個別相談予約(東京、大阪、福岡、名古屋、香港、ハワイなど)各都市でそれぞれ投資、保険、節税の弊社アドバイザーが個別相談承ります。

【第365回】北海道でセミナー開催後、ハワイツアー、海外終身保険契約です。【北海道 教育関係 30代半ば 男性】

公開日: : 最終更新日:2023/05/31 通常メルマガ(事例など)

こんにちは。河合です。

本日は弊社パートナーからの事例提供です。
新潟のパートナーですが、北海道まで行ってセミナーをして契約となったそうです。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。

北海道 教育関係 30代半ば 男性】

セミナー後、個別相談をし、保険の相談と支出の見直しをしました。
その後、コロナ直前に弊社パートナーが企画するハワイツアーに参加され、銀行口座(FirstHaawaaiianBank)を開設。
そして今回、

オフショアファンド豪州不動産ローンファンドドイツブリッジローンファンド
海外積立年金
海外終身保険

と悩んだ上で、

海外終身保険:USD250/月 × 10年

で契約されました。
私もこのパートナーのハワイツアーの際、ハワイにいたら食事会だけ参加させてもらうんですけど、全国各地からセミナー参加者が参加されています。
時によって若い親子、経営者、中年一人など様々ですが、

海外口座を開設する」

という一つの目的のために来ていて、なぜ日本ではなく海外口座が必要か?を理解しているため、お金の運用も海外でする必要性を理解されています。
そしてこのパートナーに紹介したのが「ハワイタイムシェア」

海外へ来て(初めての海外という方も多い)、ハワイが好きになって、また来たいなって思ったタイミングで、タイムシェアを誰よりも安く買える(最大70%以上安い)というのはいいインセンティブになりますよね。
ハワイのホテルも決して安くはないですから、自分のために、家族のために、孫のためにそれぞれ3つ権利を買っておこうってなったりもします。
1部屋100万円もしないというのが今のコロナ禍の状況です。

皆さんも「ハワイタイムシェア」にも興味があったら、是非こちらの動画を見てくださいね。
無料です。

※「ハワイタイムシェアを定価よりも70%以上安く買うセミナー」動画はこちら(無料)

「ハワイタイムシェアを定価よりも70%以上安く買うセミナー」

<もくじ>
1)タイムシェアとは?
2)ホテルとの違い 3)別荘との違い
4)日本人に人気のタイムシェア会社
5)使い方とそのメリット
6)リセール(中古)の相場
7)第一先取り特権とは?
8)コロナ禍での相場
9)お勧め物件のご紹介

セミナー資料:https://xn--enyk60lt73bbjclvh.com/wp-content/uploads/2020/12/cd5242838a82fa4cef14f0ff0d750c94.pdf

関連記事

【第671回】明治安田生命円建て個人年金を解約して海外固定金利商品にしました。【北海道 事務系職員 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は保険代理店の弊社パートナーからの事例提供です。 日本でまだ円建

記事を読む

【第364回】子供の教育資金準備のためにマニュライフ生命「未来を楽しむ終身保険」を始めた方の相談です。【愛知県 自営業 30代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は学資保険の相談事例です。 保険で学

記事を読む

【第8回】【海外生命保険】日本の生命保険と海外生命保険の比較

こんにちは。河合です。 それでは本日からは海外生命保険にテーマを移りたいと思います。 これは

記事を読む

【第717回】日本生命みらいのカタチとマニュライフ生命外貨建個人年金保険を解約し、新海外個人年金と海外積立を始められました。【神奈川県 スクールカウンセラー 40代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は元一社専属の保険会社で働いていた弊社パートナーからの事例提供です

記事を読む

【第609回】保険の満期金で英国介護不動産債券へ投資されました。【東京都 会社員 60代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は保険の満期金(円建て)をそのまま英国介護不動産債券にされた事例を

記事を読む

【第562回】キャンペーンをキッカケに『新海外個人年金』始めました。【大阪府 会社員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は現在もやっている『新海外個人年金(FT Life社RegentP

記事を読む

【第411回】他社からアドバイザー変更して追加で積立契約されました。【静岡県 会社役員 50代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は他社で海外積立年金(変額プラン)をさ

記事を読む

【第87回】医療保険の見直しから、アクサ生命ユニットリンク(変額年金保険)ではなく海外積立年金(140%元本確保型年金プラン)とオフショアファンドへ投資された事例です。【東京都 会社員 40代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は医療保険に払っていくのがもったいない、預金に置いておいても増えな

記事を読む

【第483回】海外個人年金で75歳から10年間、年150万円受け取れる自分年金を作りました。【大阪府 年金受給者 70代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は海外個人年金で、ご希望の年150万円

記事を読む

【第663回】これからの貯蓄は全て海外でやります。【石川県 小学校教諭 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日はFPをしている弊社パートナーからの事例提供で、既に海外の年金保険

記事を読む

最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

    リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
    k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑