(期間限定)【第707回】『新海外個人年金』最大26%保険料還元&全期前納割引4.5%のWキャンペーン開始。【申込期限:〜1/22(水)】
こんにちは。河合です。
新年初の『新海外個人年金』キャンペーン開始です。
今回もこちら2つのWキャンペーンです。
1)初年度保険料還元
年間保険料に対して右側の%の金額が2年目に還元されます。つまり年間保険料USD 200,000の場合は、USD 48,000が2年目に受け取れます。
2)全期前納割引上乗せ
通常は全期前納割引が2%ですが、2年プランと5年プラン共に上乗せされます。
日本のどの類似商品(米ドル建一時払い個人年金)よりも高い利回りのこちらの『新海外個人年金』。
もう一度、契約事例から、将来の解約返戻率をまとめておきます。
契約者:40歳 男性
払込期間:2年
払込頻度:全期前納
全期前納(一括)保険料:USD 100,000.70
<解約返戻金と返戻率の推移> *現行利率の場合
5年後 (45歳):USD 102,154(102%)*損益分岐点
10年後(50歳):USD 149,068(149%)
15年後(55歳):USD 209,500(209%)
20年後(60歳):USD 306,192(306%)
25年後(65歳):USD 417,712(417%)
30年後(70歳):USD 604,217(604%)
40年後(80歳):USD 1,169,065(1,169%)
50年後(90歳):USD 2,312,715(2,312%)
60年後(100歳):USD 4,612,259(4,612%)
<実質利回りの推移>
5年後:0.43%
10年後:4.07%
15年後:5.05%
20年後:5.89%
30年後:6.18%
40年後:6.34%
50年後:6.48%
60年後:6.59%
保険屋さんほど利回りの良さを実感してもらえてると思いますが、今は日本国内の外貨建て商品でそこそこの金利が取れるため、わざわざ海外の存在を知っていても顧客にそれを伝えることは少ないようです(保険屋ボロ儲けみたい)。
こちら主な国内の類似商品(米ドル建一時払い個人年金)との比較セミナーです。
ご自身の契約している商品、現在勧誘されている商品、顧客に勧めている商品と比較してみてください。
![]() |
「日本で今売れている保険と海外の保険比較」セミナー(2024.9) |
こちら今回キャンペーン対象の『新海外個人年金』の商品概要です。
保険会社:CTFLife
運用通貨:USD、HKD、CNY、GBP、EUR、SGD、AUD、CAD *1
被保険者年齢:0歳〜80歳 *2
満期:被保険者年齢128歳まで
払込期間:2年、5年
払込頻度:月払、半年払、年払、全期前納 *3
最低年間保険料:USD 6,000〜/年(2年払)、USD 3,000〜/年(5年払) *4
全期前納最低保険料:USD 12,000〜 *5
全期前納最低保険料(法人):USD 200,000〜 *5
実質利回り:4.5%〜7.43%(長期運用すればするほど高くなる )
途中引出:2年目以降一部引出可能
*1 契約時に選択できるのはUSD、HKD、CNYのみ
*2 被保険者を何度も変更可能
*3 全期前納割引あり
*4 払込期間5年で月払は最低保険料USD 270〜/月
*5 総支払保険料USD 15,000以上は割引率が上がっていく
日本語資料、試算表をご希望の際は、いつものようにこちらからご連絡ください(無料)。
(お問合せ内容に「新海外個人年金資料希望」とご入力ください。
LINEからのご連絡もお待ちしています(無料)。
弊社とのビジネスパートナー希望(クライアントさんに海外生命保険を一緒に提供していく)の際は、こちらのパートナー募集を参考にしてください。
今回の締切は、1/22(水)となっています。
書類が香港必着なので、早め早めに行動しようましょう(保険料の支払いはその後でOK)。
関連記事
-
-
【第574回】7、8月の個別面談予約を開始します(東京、大阪、名古屋、福岡、NY、LA、ハワイ、ミラノ、Paris)。
こんにちは。河合です。 円安進行してますね。 こちら年初来の主要通貨の推移です。
-
-
【第61回】私河合がハワイにて、海外生命保険&First Hawaiian Bank口座開設サポートを承ります。【8/31〜9/6】
こんにちは。河合です。 今回、ハワイに1週間だけ滞在することになりましたので、その間、海外生命
-
-
【第578回】8,9月の個別面談予約を開始します(東京、大阪、福岡、名古屋、ミラノ、Paris、オンライン)。
こんにちは。河合です。 夏休みに入り、海外行ってますか? イ
-
-
【第225回】海外学資保険が月200ドル(約2万円)で加入できるようになりました(18年、134.6%、支払免除、死亡保障あり)。【海外学資保険入門書(マニュアル】
こんにちは。河合です。 本日は以前リリースした海外学資保険入門書の内容を一部改定しました。
-
-
【第135回】K2公式LINE@とオンラインサロン(インスタグラム)始めました。
こんにちは。河合です。 時代の流れとともに、顧客のニーズも読者のニーズも変わっていきますよね。
-
-
【第625回】新しくなった『新海外個人年金』最大26%保険料還元&4.5%全期前納割引キャンペーン開始です。【書類締切:〜3/21(木)】
こんにちは。河合です。 新しくなった『新海外個人年金』ですが、
-
-
【第430回】10,11月の個別面談予約を開始します(東京、Paris、名古屋、福岡、オンライン)。
こんにちは。河合です。 コロナがワクチンにより落ち着いたと思ったら
-
-
【第133回】弊社アドバイザー(投資、保険)の今月のスケジュールです。【5/8~30:大阪、香港、札幌、東京】
こんにちは。河合です。 GWはいかがおすごしでしたか? 我々K2チームはコンベンションでノル
-
-
(期間限定)【第579回】『新海外個人年金』保険料還元キャンペーン(5%)のお知らせです。【申込期限:〜9/22(金)】
こんにちは。河合です。 新しく開始となった『新海外個人年金』保険料還元キャンペーンのお知ら
-
-
(期間限定)【第696回】新しくなった『海外個人年金』最大24%保険料還元&全期前納割引5%のWキャンペーン開始です。【申込期限:〜11/18(月)】
こんにちは。河合です。 本日は新しく開始された保険キャンペーンのお知らせです。 対象となるの