【第158回】I社積立の推奨ポートフォリオを刷新しました。【年平均リターン:11.54%、年平均リスク:14.75%】
公開日:
:
最終更新日:2023/06/02
お知らせ 海外積立年金(変額年金プラン)
こんにちは。河合です。
海外積立年金(変額年金プラン)も何社か扱っていますが、まずI社の弊社推奨ポートフォリオを刷新しました。
こちら最新のポートフォリオになります。
I社内の投資可能ファンド変更に合わせての今回の推奨ポートフォリオ変更ですが、昨年12月以来の変更です。
今回のポイントは・・・
・依然米国経済拡大、緩やかな利上げとともに米国株の上昇が見込まれる
・世界的に今度は更にハイテク株が中心となることが予想される
・今後のテーマはロボティクス、ブランド、森林
・新興国は不安材料が多く不透明だけど、米国とともに世界の主役となっている中国株だけ配分
ということで今回の配分となっています。
結果、設定来のリスク=リターンが・・・
年平均リターン:11.54%
年平均リスク:14.75%
となっています。
これを積立シミュレーションに入力してみると
毎月:600ドル
期間:25年
ボーナス金利:4%
ではこのようになります。
25年後は約100万ドル(約1億円)となり、積立総額180,000ドルから見ると594.6%のリターン(解約返戻率)となっていますが、そこまで長期で見なくても・・・
といずれも高い解約返戻率になっていますよね。
5年でも135.3%と短くても積立をする意味が見えてきます。
これを最大のボーナス金利がもらえる額にしてみると・・・
毎月:11250ドル
期間:25年
ボーナス金利:5%
となり、リターン(解約返戻率)は・・・
と更に良くなります。
一括投資も大事ですが、やはり積立も少額からでも忘れずしておいてください。
また海外保険は安全性の高い資産(主に米国債)ということで、将来の年金準備、学資準備にむいていますが、海外積立年金(変額年金プラン)のような高い利回りは絶対にありえません。
ですので、海外保険もした上で、さらなる余剰資金で積立もしておいてください。
また他社さん(香港IFA、紹介業者など)で積立開始したけれど、
・全然パフォーマンスが良くない
・運用報告が来ない
・紹介者と連絡がつかない
などあれば、いつでもアドバイザー変更を受けてますので、お気軽にこちらからご連絡ください。
関連記事
-
-
(期間限定)【第676回】新しくなった『新海外個人年金』最大26%保険料還元&全期前納割引5%のWキャンペーンです。【申込期限:〜8/23(金)】
こんにちは。河合です。 本日は期間限定の保険キャンペーンのお知らせ。 新しくなった『新海外個
-
-
【第285回】2,3月の個別予約相談フォームを公開します(東京、福岡、ロンドン、ハワイ)。
こんにちは。河合です。 コロナウィルス、世界規模で爆発的に流行ってしまいましたね。 外国人客
-
-
【第185回】個別相談申込フォーム作りました。【申請期間:〜5/31(金)】
こんにちは。河合です。 弊社へのご相談、いろんなところから来ています。 直接相談(無料)
-
-
【第515回】10/1から海外固定金利商品の金利が上がります(3年:3%、5年:3.25%)。
こんにちは。河合です。 米国の大幅利上げ(0.75%)に伴い、
-
-
☆緊急☆【第143回】海外保険(香港)が”ある理由”で駆込み殺到です。【2018年7月〜】
こんにちは。河合です。 本日は香港籍の以下3つの海外保険が"ある理由"で駆込み殺到というお話で
-
-
(期間限定)【第690回】新しくなった『海外個人年金』最大24%保険料還元&全期前納割引5%のWキャンペーン開始です。【申込期限:9/23(月)】
こんにちは。河合です。 新しくなった『海外個人年金』のWキャンペーン開始です。 以下、2
-
-
【第581回】9,10月の個別面談予約を開始します(東京、大阪、名古屋、福岡、ハワイ、オンライン)。
こんにちは。河合です。 1ドル=150円近くの円安になり、日本も利上げするか?という瀬戸際
-
-
【第39回】保険業歴20年の保険アドバイザーが100%客観的な保険証券分析をします(3000円/回)。
こんにちは。河合です。 本日は弊社保険事業の新しいサービス『保険証券分析』をご紹介します。
-
-
【第474回】4,5月の個別面談予約開始します(東京、大阪、名古屋、福岡、横浜、Paris)。
こんにちは。河合です。 4,5月の個別面談予約を開始します。 オ
-
-
【第97回】河合来日で有料個別相談承ります(5000円/時間)。パートナー希望は無料です。【11/9〜12/2 @東京都内】
こんにちは。河合です。 3ヶ月ぶりに日本に戻ってきました。 あれだけ蒸し暑かったのに、すっか