(新商品)【第208回】入門書シリーズ第11弾『海外定期保険入門書(マニュアル)』をリリースします。
こんにちは。河合です。
久しぶりの海外保険の新しい入門書(マニュアル)となります。
今回は「死亡保障(死亡保険金)」だけにフォーカスした商品『海外定期保険』です。
今まで海外保険で死亡保障を準備しようと思ったら、『海外終身保険』と『海外学資保険』でしたよね?
『海外終身保険』は一つの保険で高い死亡保障と高い解約返戻金を両方準備することができるのでとても魅力的ではありますが、その分最低の保険料も月250ドル(約3万円)とちょっと高かったことで、加入できる方が限られていました。
『海外学資保険』も万が一の時には支払免除がついていて、学資保険には最適ですが、同じく月3万円くらいは保険料が必要になります。
これに対して今回の『海外定期保険』は死亡保障を準備するためだけの目的のものなので、全て掛け捨てです。
つまり解約返戻金はありませんが、その分保険料を安く抑えることができ、仮に私(39歳)がUSD500,000(約5500万円)の死亡保険金を家族のために準備しようと思ったら、毎月4000円だけの支払ですみます。
これは日本の同様の定期保険と比べたら約半分の保険料となります。
月4000円なら誰でも払えますし、5500万円の死亡保障も家族にとってはあった方がいいですよね?
万が一のことがあった時のお子さんの学費、奥様のその後の生活資金として十分とは言えませんが、大きな保障になることでしょう。
それでは皆さんも死亡保障を準備したいことであれば、こちらの『海外定期保険入門書(マニュアル)』をご一読ください。
関連記事
-
-
(速報)【第268回】海外保険を始めるなら年内に契約してください!
こんにちは。河合です。 本日はとても急なお知らせですが、海外保険を
-
-
【第363回】海外積立投資の弊社推奨ポートフォリオを変更します(2021.1)。
明けましておめでとうございます。河合です。 昨年はコロナで経済は大きく悪化しましたが、日銀の量
-
-
(期間限定)【第660回】新しくなった『海外個人年金』が最大24%保険料還元&全期前納割引5%のWキャンペーン開始です。【申込期限:〜6/21(金)】
こんにちは。河合です。 新しくなった『海外個人年金)』が期間限定のキャンペーンを開始しました。
-
-
【第598回】今年最後の新海外個人年金キャンペーンです。【書類締切:12/15(金)】
こんにちは。河合です。 弊社主催のK2香港ツアーも無事終え、参加者の皆さん、とても満足されたようで
-
-
【第261回】12, 1月分個別相談予約フォームをオープンにしました(東京、大阪、福岡、三宮、ハワイ、香港)。
こんにちは。河合です。 ハワイ、カンクンは依然暑いながらもオフシーズン感出てて人がそんないませ
-
-
【第380回】3,4月の個別面談予約を開始します(東京、大阪、岐阜、名古屋、福岡、ハワイ)。
こんにちは。河合です。 3月に入りました。 私の好きなカフェが朝
-
-
【第129回】今月後半の私河合と弊社アドバイザースケジュールです。【4/19~30 @東京、長野】
こんにちは。河合です。 ハワイから日本へ戻ってきました。 1週間だけ東京にいますので、その間
-
-
【第531回】12,1月の個別面談予約を開始します(東京、大阪、名古屋、福岡、横浜、熊本、ハワイ、オンライン)。
こんにちは。河合です。 ワールドカップで寝不足ではないですか?
-
-
【第21回】入門書シリーズ第11弾『海外個人年金入門書(マニュアル)』無料ダウンロード開始です。
こんにちは。河合です。 私の入門書シリーズ第11弾を新しく作りました。 今回は『海外個人年金
-
-
【第480回】5,6月の個別面談予約開始です(東京、大阪、名古屋、岐阜、福岡、愛媛、秋田、NY、Paris、オンライン)。
こんにちは。河合です。 もうGWも明けてしまうところですが、5