【第115回】入門書シリーズ第6弾『海外固定金利年金入門書(マニュアル)』です。

こんにちは。河合です。

昨日の『海外養老保険入門書(マニュアル)』に引き続き、第6弾目の入門書『海外固定金利年金入門書(マニュアル)』のリリースです。

※『海外固定金利年金入門書(マニュアル)』はこちら(無料)

今回の商品は更にシンプル。

1)満期が決まっていて
2)その間の金利も固定で決まっている

定期預金のようなものです。

3年  :2.8%(年)
5年  :3.1%(年)
7年  :3.5%(年)
10年:3.7%(年)

満期になった時の解約返戻率で見ると、

3年  :108.6%
5年  :116.4%
7年  :127.2%
10年:143.8%

となっています(2018年2月時点)。
更に今回の商品は

※海外の渡航必要ありません
※健康診断も要りません

最低保険料USD50,000(約550万円)、一括払いのみです。
10年以内の短期で、期間を決めて満期を迎えていきたい方はこちらの商品を選んでください。

なお中途解約には引出手数料がかかりますが、それは別途日本語資料に記載してあります。
まずはこちらの入門書を読んで頂き、更なる日本語資料をご希望であれば、いつものようにこちらより遠慮なくご連絡ください。
(お問合せ内容に「海外固定金利年金資料希望」とご入力ください。)

関連記事

【第116回】入門書シリーズ第7弾『海外即時年金入門書(マニュアル)』です。

こんにちは。河合です。 続いて入門書シリーズ第7弾『海外即時年金入門書(マニュアル)』です。

記事を読む

【第136回】固定金利商品、利率改定のお知らです(5年満期、年2.5%→3.5%)。【募集開始:6/1(金)〜】

こんにちは。河合です。 以前利率が2.5%に下がったのはいつでしょうか? 振り返ってみると、

記事を読む

(緊急)【第272回】海外個人年金、1月で販売終了です。【申込締切:1/31(金)】

こんにちは。河合です。 明けましておめでとうございます。 昨年は

記事を読む

【第165回】海外保険の新商品です(10年153%、15年205%、20年277%)。

こんにちは。河合です。 本日は海外保険の新商品をご紹介します。 今回の商品はすごいシンプルで

記事を読む

【第324回】収入に占める教育費の割合?成長段階における教育費の割合?教育資金の準備方法?奨学金を不安だと思う割合?

こんにちは。河合です。 本日もお子さんのいるお父さん、お母さんのための内容です(お子さんいない

記事を読む

【第350回】富裕層向けの海外養老保険が販売終了です(一括2600万円〜)。【締切:〜11/30(香港着)】

こんにちは。河合です。 本日は富裕層限定の海外養老保険の販売終了の

記事を読む

【第542回】RL360海外積立(Quantum)、弊社K2推奨ポートフォリオを変更しました(2023.1)。

こんにちは。河合です。 昨年一年はインフレ、利上げ、株価調整局面と

記事を読む

【第616回】FPI(Friends provident)社Premier弊社K2推奨ポートフォリオを新しくしました(2024.1)。

こんにちは。河合です。 年も明けて、海外積立の弊社K2推奨ポートフォリオを各社更新しています。

記事を読む

(新規、期間限定)【第608回】年7%、3年満期の英国介護不動産債券です(円建てあり)。【募集期限:〜12/29(金)】

こんにちは。河合です。 日本人に人気の英国介護不動産ファンドが新しく債券を設定します。

記事を読む

【第117回】入門書シリーズ第8弾『海外終身年金入門書(マニュアル)』です。

こんにちは。河合です。 最後に入門書シリーズ第8弾『海外終身年金入門書(マニュアル)』です。

記事を読む

最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

    リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
    k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑