個別相談予約(東京、大阪、福岡、名古屋、香港、ハワイなど)各都市でそれぞれ投資、保険、節税の弊社アドバイザーが個別相談承ります。

(期間限定)【第669回】新海外固定金利商品の利率が下がり出しました(10年、年5.6%)。【募集期限:〜7/31(水)】

こんにちは。河合です。

毎月月初に利率が改定される新海外固定金利商品
今月のレートが出てきました。

7,10年の金利は先月と同じですが、3,5年の金利が下がりました。
徐々に利下げを織り込んできましたね。

こちら今年後半と今後2年間の利下げ予想です。

今年後半に-0.5%下がると見られており、今後毎年-1%ペース(2年で-2%)下がると見込まれています。

ということで、2008年以来、16年ぶりの高金利の今、高い金利でできるだけ長い期間固定しておきましょうね。
最長10年で例を挙げると、毎年固定の金利(単利)は5.6%ですが、金利を受け取らず複利で運用した場合、10年後の解約返礼率が172%となり、年換算7.2%の利回りとなります。
なおこの金利は投資額が多くなればなるほど特別金利をもらえ、250,000ドル以上だと5.7%、1milドル以上だともっと高い金利をもらうことができます(要相談)。

新海外固定金利商品に投資希望の際は、いつものようにこちらよりご連絡ください。
(お問合せ内容に「新海外固定金利商品資料希望」とご入力ください。)

LINEからのご連絡もお待ちしてます(無料)。
友達追加の後、メッセージ(←)からご記入ください。

【K2 Top対談】72億円預けて、毎年4.3億円

関連記事

【第527回】11/14から海外固定金利の金利が上がります(3年:3.25%、5年:3.75%、7年:4.0%、10年:4.5%)。

こんにちは。河合です。 また米国の金利が上がりましたね。

記事を読む

【第428回】金利が下がる前に固定金利商品を始めよう(3年: 1.75%→1.5%、5年: 2.25%→2.0%、7年: 3%→2.75%、10年: 3.6%→3.5%)。【開始期限:〜10/31】

こんにちは。河合です。 ついに来てしまいました。 固定金利商品の

記事を読む

【第117回】入門書シリーズ第8弾『海外終身年金入門書(マニュアル)』です。

こんにちは。河合です。 最後に入門書シリーズ第8弾『海外終身年金入門書(マニュアル)』です。

記事を読む

【第542回】RL360海外積立(Quantum)、弊社K2推奨ポートフォリオを変更しました(2023.1)。

こんにちは。河合です。 昨年一年はインフレ、利上げ、株価調整局面と

記事を読む

【第528回】年6%の金利で海外積立しましょう。【海外積立(3.5%金利保証プラン)】

こんにちは。河合です。 積立してますか? こんな時代ですから

記事を読む

【第292回】5年払い(年7200ドル〜)、15年後140%保証の元本確保型ファンド(S&P500で運用)です。

こんにちは。河合です。 本日はヘッジファンドではなく、今も昔も絶好

記事を読む

(新規)【第667回】海外積立(変額プラン)を通して、Bitcoin ETFへ投資をしよう。

こんにちは。河合です。 海外積立(変額プラン)していますか? 米ドル建てで、NISA経由

記事を読む

【第162回】(新商品)満期のない海外積立年金(変額年金プラン)をご紹介します。【最低積立額:1000ドル/月〜】

こんにちは。河合です。 本日は海外積立年金(変額年金プラン)の新商

記事を読む

(期間限定)【第689回】9月米利下げ前最後の(?)『新海外固定金利商品』のレート(4.8~5.55%)です。【申込期限:〜9/30(月)】

こんにちは。河合です。 毎月初にその月のレートが決まる『新海外固定金利商品』ですが、9月は米政

記事を読む

【第115回】入門書シリーズ第6弾『海外固定金利年金入門書(マニュアル)』です。

こんにちは。河合です。 昨日の『海外養老保険入門書(マニュアル)』に引き続き、第6弾目の入門書

記事を読む

最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

    リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
    k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑