(期間限定)【第689回】9月米利下げ前最後の(?)『新海外固定金利商品』のレート(4.8~5.55%)です。【申込期限:〜9/30(月)】
公開日:
:
最終更新日:2024/09/12
号外メルマガ(海外保険商品) Knighthead, MYGA, SPIA, 新海外固定金利商品, 海外即時年金
こんにちは。河合です。
毎月初にその月のレートが決まる『新海外固定金利商品』ですが、9月は米政策金利の利下げを見越して、レートが下がりました(4.8~5.55%)。
最大でUSD 250,000以上、10年固定金利にした場合で、年5.55%です。
ただしこの金利を毎年受け取らないで、満期まで複利運用した場合の解約返戻率は171%となり、年換算した利回りは7.1%となります。
この高い金利で生涯の金利を固定し、契約翌月から自分年金を毎月もらうことができるのが海外即時年金です。
9月からの米利下げは−0.5%と見られており、そうなると今回のこの高金利を取ることはむこう10年単位で難しくなることでしょう。
※9月の0.5ポイント米利下げへの賭け、金利オプション市場で勢い増す(Bloomberg)
※9月の米利下げ幅、労働市場が鍵 0.5%引き下げ観測も浮上(Reuters)
こちら諸条件です。
最低投資額:USD 25,000
通貨:USD
金利:4.8~5.55%(満期による)
満期:3、5、7、10年
保証元:Kighthead(A-)
購入手数料:なし
解約手数料:3~8%(資料参照)
売買:毎日
戦略:固定金利商品
募集期限:~9/30(月)
(直接投資のみ)
募集期限は9/30までとなり、それまでに申込さえしておけば、10月に入ってから送金してもらってもこの金利が適用となります。
利下げ前の最後の『新海外固定金利商品』へ投資希望の際は、いつものようにこちらからご連絡ください(無料)。
(お問合せ内容に「新海外固定金利商品資料希望」とご入力ください。)
LINEのメッセージからのご連絡もお待ちしています(無料)。
![]() |
「16年ぶりの高金利、利下げ前の今何に投資をすべきか?」セミナー |
関連記事
-
-
【第612回】海外積立主要3社の弊社推奨ポートフォリオの結果(2023年)です。
こんにちは。河合です。 今年(2024年)から新NISA開始しましたが、運用で増えるかどう
-
-
(新規)【第667回】海外積立(変額プラン)を通して、Bitcoin ETFへ投資をしよう。
こんにちは。河合です。 海外積立(変額プラン)していますか? 米ドル建てで、NISA経由
-
-
(期間限定)【第718回】新海外固定金利商品の3月のレートです(4.9~5.55%)。【募集期限:〜3/31(月)】
こんにちは。河合です。 3月の『新海外固定金利商品』のレートが出ました。 米
-
-
【第428回】金利が下がる前に固定金利商品を始めよう(3年: 1.75%→1.5%、5年: 2.25%→2.0%、7年: 3%→2.75%、10年: 3.6%→3.5%)。【開始期限:〜10/31】
こんにちは。河合です。 ついに来てしまいました。 固定金利商品の
-
-
【第585回】海外固定金利商品の金利が上がります(10/1〜)。
こんにちは。河合です。 10/1から海外固定金利商品の金利が以下のように上がることが発表さ
-
-
(新規、期間限定)【第656回】『新海外固定金利商品』の今月の利率は5.2~5.7%(複利で最大7.24%/年)です。【募集期限:〜6/28(金)】
こんにちは。河合です。 今月の『新海外固定金利商品』の利率が決まりました。 今月は先月と変わ
-
-
【第136回】固定金利商品、利率改定のお知らです(5年満期、年2.5%→3.5%)。【募集開始:6/1(金)〜】
こんにちは。河合です。 以前利率が2.5%に下がったのはいつでしょうか? 振り返ってみると、
-
-
(期間限定)【第726回】新海外固定金利商品の4月のレートです(4.9~5.55%)。【募集期限:〜4/30(水)】
こんにちは。河合です。 4月の『新海外固定金利商品』のレートが出ました。 米政策
-
-
(新規)【第572回】富裕層向け『新海外終身保険』は4億円の死亡保障まで告知のみで入れます。
こんにちは。河合です。 新商品『新海外終身保険』をご紹介します。 これは富裕層向け終
-
-
【第499回】海外固定金利商品の金利が上がります(8/1〜)。
こんにちは。河合です。 米国が0.75%利上げしましたね。 そし