ただいま海外積立投資ボーナスキャンペーン中

【第136回】固定金利商品、利率改定のお知らです(5年満期、年2.5%→3.5%)。【募集開始:6/1(金)〜】

公開日: : 最終更新日:2023/06/02 号外メルマガ(海外保険商品) ,

こんにちは。河合です。

以前利率が2.5%に下がったのはいつでしょうか?
振り返ってみると、2016年7月でした。
もう2年前。

※過去のメルマガバックナンバー(オフショア投資メルマガ)はこちら(第219回)

その後、トランプ大統領になり、米景気も好調になり、順調に利上げを繰り返して今年もあと2、3回利上げするだろうと言われています。

(米政策金利推移)

政策金利(最も短期の金利)が現在(2018.5)で1.75%ですから、この商品の金利もそろそろかな・・・と思っていたらやはり上げてきました。

3年満期:1.5%→2.5%
5年満期:2.5%→3.5%

商品性としては、以前のメルマガでも書いている通りいたってシンプルなもの。
この期間の定期預金だと思ってもらっていいです。

ただその期間中の条件として、

・満期まで毎年固定金利
・全解約には解約手数料がかかる
・無手数料で一部解約可能(毎年%が決まっている)

(更に詳しくは資料請求してください)
となっているので、わかりやすく言うと・・・

「基本、満期まで持ってください」
「持てるだけの期間で最初に選んでください」

当然ながら、日本は20年金利ゼロ(0%)ですから、預金も定期も国債も保険(中身国債)も金利付きません。
リスクフリーでこれだけの金利差がつくわけですから、

ただ放ってあるお金
何も考えたくないお金

をこちらにしておいてください。
もう一つ付け加えると、日本の年金保険など解約返戻金を目的にしている保険もこの固定金利商品との比較対象となります。
皆さんが加入している保険は

・何年後に
・いくら(解約/満期返戻金)

になって返ってきますか?
我々が見ている限り、加入時期、商品にもよりますが、多くのケースで今加入中の保険を満期まで(例えば10年後とか)保有し続けるよりは、今解約してこちらの固定金利商品(5年満期、年3.5%ですから)に入り直した方が早く目的の解約返戻金を手にすることができるという結果になりそうです。
もし不安に思ったら、遠慮なくこちらからご相談ください。

以下、本商品の諸条件です。

最低預入額:USD10,000(約110万円)
通貨:USDのみ
募集開始: 6/1(金)〜

もう一般常識になってるかと思いますが、外貨はリスクではありません。
日本円だけの資産を持っていることがリスクですから、まず外貨(USD)を持ちましょう。

※正しい為替リスクについてはこちら

それではこちらの資料を希望であれば、いつでもお気軽にこちらよりご連絡ください。
(お問合せ内容に「固定金利商品資料希望」とご入力ください。)

関連記事

【第325回】学資保険で最も重視することは?みんな毎月いくらかけてるの?

こんにちは。河合です。 本日もお子さんのいるお父さん、お母さんのための内容です(お子さんいない

記事を読む

(緊急)【第319回】固定金利商品の金利が下がる前に始めましょう(3年:2%→1.75%、5年:2.5%→2.25%)。【募集期限:〜6/30(火)】

こんにちは。河合です。 コロナショックはレストランや観光以外に、も

記事を読む

(新規)【第572回】富裕層向け『新海外終身保険』は4億円の死亡保障まで告知のみで入れます。

こんにちは。河合です。 新商品『新海外終身保険』をご紹介します。 これは富裕層向け終

記事を読む

【第165回】海外保険の新商品です(10年153%、15年205%、20年277%)。

こんにちは。河合です。 本日は海外保険の新商品をご紹介します。 今回の商品はすごいシンプルで

記事を読む

【第615回】RL360社Quantumの弊社K2推奨ポートフォリオを新しくしました(2024.1)。

こんにちは。河合です。 年も明けて、海外積立の弊社K2推奨ポートフォリオを各社更新しています。

記事を読む

(期間限定)【第705回】新海外固定金利商品の1月のレートです(4.7~5.4%)。【募集期限:〜1/31(金)】

こんにちは。河合です。 1月の『新海外固定金利商品』の新レートが発表されました。

記事を読む

【第612回】海外積立主要3社の弊社推奨ポートフォリオの結果(2023年)です。

こんにちは。河合です。 今年(2024年)から新NISA開始しましたが、運用で増えるかどう

記事を読む

【第324回】収入に占める教育費の割合?成長段階における教育費の割合?教育資金の準備方法?奨学金を不安だと思う割合?

こんにちは。河合です。 本日もお子さんのいるお父さん、お母さんのための内容です(お子さんいない

記事を読む

(期間限定)【第726回】新海外固定金利商品の4月のレートです(4.9~5.55%)。【募集期限:〜4/30(水)】

こんにちは。河合です。 4月の『新海外固定金利商品』のレートが出ました。 米政策

記事を読む

(期間限定)【第715回】新海外固定金利商品の2月のレートです(4.9~5.55%)。【募集期限:〜2/28(金)】

こんにちは。河合です。 2月の『新海外固定金利商品』のレートが出ました。 前回と

記事を読む

最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

    リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
    k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑