【第304回】現在妊娠中でこれから生まれてくる子の学資保険で海外終身保険と海外積立年金(元本確保型プラン)を始められました。【福岡県 バー経営者 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。

本日は私の福岡にいる友人の海外保険契約事例です。
しばらく会えていないのですが、その間に結婚、妊娠と人生次のステップへ進んでいました。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。

【福岡県 バー経営者 40代前半 女性】

私も前まではオンラインセミナーではなくリアルセミナーを開催していたので、年2回くらい福岡へも顔を出していましたが、もうこんな時代ですから(コロナは関係なく)オンラインセミナーにして日本中、世界中誰でもどこからでもやる気のある方が簡単にセミナーにアクセスできた方がいいだろうと思い、全てオンラインで行うことにしました。
おかげで以前よりも多くの方に参加いただけ、本気度の高い方達だけが残るようになったのでとても良かったのですが、私が地方へ行く機会が一段と減って、一段と海外中心の生活となっています。

そして今回もこの友人が妊娠したことを契機に、資産運用と保険、学資準備の相談をしたいと個別相談予約フォームから予約してもらえました。
ただ上記の通り私が福岡にはいないため、福岡にいる弊社の保険アドバイザーが個別面談しました。

相談内容は、現在妊娠8ケ月目で、自身の加入している保険の相談と、生まれて来る子への学資相談でした。
加入中の保険がこちら。

かんぽ生命(新ながいきくん):
積立終身保険死亡400万約¥36,000、特約入院日額6千円¥1,720、災害特約¥80

かんぽ生命(新ながいきくん):
終身死亡保険300万¥3,360、特約通院日額4500円¥3,030

かんぽ生命(新ながいきくん):
終身死亡保険300万¥3,160、特約通院日額4500円¥5,490

県民共済
入院日額1万円¥2,000

月額掛け金の合計が54,840円。
死亡保険1000万円と入院日額25,000円と増えない積立と入院保障と偏った状態でした。
ガンなどはなかったので、必要な保障は何が欲しいのか考えてもらうように伝えたところ、死亡保障は生まれて来る子にやはり必要との事だったので海外終身保険で確保し、医療保険は出産後必要な入院とガンと先進医療を掛け捨てで見直すようにアドバイスしました。

そして無事出産直前に全てのお手続き完了!
おめでとうございます!!

かんぽ生命(新ながいきくん)解約→海外終身保険:USD 250/月 × 15年
学資準備→海外積立年金(元本確保型プラン): USD 200/月 × 15年

お子さんが生まれたらどのお父さん、お母さんも子供の将来必要になる学資のことは考えますよね。
私もそうでしたが、自分がしたい勉強や大学、留学先があるのに、お金がないからって選択できない人生ってとてもかわいそうですよね。

皆さんもお子さんがいたら早いうちから準備してくださいね。

【第304回】現在妊娠中でこれから生まれてくる子の学資保険で海外終身保険と海外積立年金(元本確保型プラン)を始められました。【福岡県 バー経営者 40代前半 女性】

関連記事

【第497回】豪ドル建保険を解約し、新海外個人年金始めました。【愛知県 士業 50代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日はFPをしている弊社パートナーの契約し

記事を読む

【第342回】保険屋のパートナーが別の保険屋さんへ広げていきます。【愛知県 保険代理店社長 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は保険屋さんの契約事例です。 弊社も

記事を読む

【第238回】元大手生保の保険マンが海外積立年金(変額プラン)を始めた感想です。【東京都 経営コンサルタント 30代前半 男性】

こんにちは。河合です。 一般の方からは日本の保険業界とか保険商品っ

記事を読む

【第410回】マニュライフ生命「こだわり個人年金」月10万円を止めて、月1000ドルで海外積立始めました。【北海道 サービス業社長 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日はマニュライフ生命「こだわり個人年金」

記事を読む

【第88回】以前140%元本確保型年金プランをされた方が、お子さんが生まれたのをキッカケに追加で変額年金プランを始められた事例です。【愛知県 管理栄養士 30代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は以前も本メルマガで事例紹介させてもらった方が、無事お子さんを出産

記事を読む

【第717回】日本生命みらいのカタチとマニュライフ生命外貨建個人年金保険を解約し、新海外個人年金と海外積立を始められました。【神奈川県 スクールカウンセラー 40代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は元一社専属の保険会社で働いていた弊社パートナーからの事例提供です

記事を読む

【第442回】プルデンシャル生命リタイアメントインカムなど計8契約を見直して、海外固定金利商品を始めました。【神奈川県 会社員 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日も日本の保険見直しから海外固定金利商品

記事を読む

【第486回】保険代理店のパートナーがまずは自分で海外積立契約しました。【東京都 保険外交員 40代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は保険代理店で働いている弊社パートナー

記事を読む

【第9回】【海外生命保険】海外生命保険に入る手順です。

こんにちは。河合です。 本日は海外生命保険に入る際の手順です。 一番条件の良い米国の生命保険

記事を読む

【第493回】『3.5%金利保証積立年金』の金利が上がっています(下限3.5%→5.12%)。

こんにちは。河合です。 『3.5%金利保証積立年金』覚えてますか?

記事を読む

最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

    リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
    k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑