ただいま海外積立投資ボーナスキャンペーン中

(新規)【第641回】『海外即時年金』も高い金利の時に始めるべきです。

公開日: : 最終更新日:2024/04/30 号外メルマガ(海外保険商品)

こんにちは。河合です。

先月からご紹介を開始した新海外固定金利商品
実に金利高いですよね。

この商品のオプションとして、すぐに年金として預け入れた資産を定期的に取り崩していく年金プラン(海外即時年金)を選択することができます。
つまり高い時の金利で長期間固定運用しながら、自分年金をすぐに作ることができるということですね。

どのくらいの年金を受け取ることができるのかがこちら。
3つの年金受取方法があるので、例を挙げて見てみましょう。

 

<契約例>
契約者:60歳 男性
預入金額:USD 500,000

<10年確定年金>
年金受取金額:USD 66,175
10年間の受取総額:USD 661,750(132%)

<20年確定年金>
年金受取金額:USD 42,537
20年間の受取総額:USD 850,740(170%)

<元金保証付終身年金>
毎月の受取金額:USD 2,932
10年後の受取総額:USD 351,840(70%)
20年後の受取総額:USD 703,680(140%)
30年後の受取総額:USD 1,055,520(211%)
40年後の受取総額:USD 1,407,360(281%)

 

当然、長い期間に分けて運用をすると、それだけたくさん増やしてもらえることになります。
ただ死んでしまっては意味がありませんから、ご自身が確実に受け取れると思う期間を事前に決めるのが<確定年金(10年、20年)>です(もし期間中に万が一のことがあっても、残りは遺族が受け取ります)。

逆に長生きして、自分のお金を使い切ってしまうことへの不安(長生きリスク)がある方が選ぶのが<元金保証付終身年金>
毎月もらえる金額は少なくはなりますが、長生きしても永遠もらい続けることができるので、長生きすればするほど得です(笑)。

この試算表は2024.4現在の高い金利に基づいて試算していますので、米国が利下げして、金利条件が悪くなれば、生涯もらえる年金額も減ってしまいます。
例えば、3年前にこの海外即時年金を始めた場合と現在の高金利の状態で始めた場合では、<10年確定年金>で受取総額が約USD 100,000<20年確定年金>ではUSD 200,000違ってきます。

もし自分年金をお考えであれば、今のうちに始めておきましょう。


※米当局は6月にも0.5ポイント利下げ、大統領選前に行動-ステートS(Bloomberg)

こちら『海外即時年金』の諸条件です。

 

預入金額:USD 50,000 〜 USD 2,000,000
預入通貨:米ドル(USD)
支払頻度:一時
年金受取:10年確定年金、20年確定年金、5年保証付終身年金、元金保証付終身年金

 

『海外即時年金』を検討希望の際は、いつものようにこちらからご連絡ください。
(お問合せ内容に「海外即時年金資料希望」とご入力ください。)

日本語資料を見てもらって上、金額と年金受取条件に合わせて試算表をお作りします。

LINEからのご連絡もお待ちしてます(無料)。
お友達に追加していただき、メッセージ(←)からご連絡ください。

 

関連記事

(期間限定)【第638回】『新海外固定金利商品』の新しい金利は年5.6%(10年)です(実質利回り:年7.24%)。【募集期限:〜4/30(火)】

こんにちは。河合です。 先月から新商品として提供開始した『新海外固定金利商品』の4月のレー

記事を読む

(新商品、期間限定)【第629回】金利が高くなった『新海外固定金利商品』の金利は実質年7.41%(10年)です。【募集期限:〜3/29(金)】

こんにちは。河合です。   本日は皆さん大好き固定金利商品の新商品のお知らせで

記事を読む

【第165回】海外保険の新商品です(10年153%、15年205%、20年277%)。

こんにちは。河合です。 本日は海外保険の新商品をご紹介します。 今回の商品はすごいシンプルで

記事を読む

(新規)【第667回】海外積立(変額プラン)を通して、Bitcoin ETFへ投資をしよう。

こんにちは。河合です。 海外積立(変額プラン)していますか? 米ドル建てで、NISA経由

記事を読む

【第585回】海外固定金利商品の金利が上がります(10/1〜)。

こんにちは。河合です。 10/1から海外固定金利商品の金利が以下のように上がることが発表さ

記事を読む

【第477回】海外固定金利商品の金利が上がります(5/1〜)。

こんにちは。河合です。 米国の利上げ開始と共に、海外固定金利商

記事を読む

(期間限定)【第705回】新海外固定金利商品の1月のレートです(4.7~5.4%)。【募集期限:〜1/31(金)】

こんにちは。河合です。 1月の『新海外固定金利商品』の新レートが発表されました。

記事を読む

【第704回】海外積立各社の2024年の結果と新ポートフォリオ(2025)です。

こんにちは。河合です。 昨年(2024年)は米国利下げ開始とともに、米国株、高金利債が上昇しま

記事を読む

【第325回】学資保険で最も重視することは?みんな毎月いくらかけてるの?

こんにちは。河合です。 本日もお子さんのいるお父さん、お母さんのための内容です(お子さんいない

記事を読む

(期間限定)【第715回】新海外固定金利商品の2月のレートです(4.9~5.55%)。【募集期限:〜2/28(金)】

こんにちは。河合です。 2月の『新海外固定金利商品』のレートが出ました。 前回と

記事を読む

最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

    リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
    k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑