【第9回】【海外生命保険】海外生命保険に入る手順です。
公開日:
:
最終更新日:2023/06/05
通常メルマガ(事例など) 保険ヒアリングシート, 海外生命保険
こんにちは。河合です。
本日は海外生命保険に入る際の手順です。
一番条件の良い米国の生命保険を例にあげます。
STEP1)
まずは<< Test Name >> さんにとって・・・
・現在どのような保険に入っているのか?
・本当に必要な保障は何か?
を弊社保険アドバイザーと相談していただきます。
その際には、また明日詳しくご説明しますが『保険ヒアリングシート』を使いながら、こちらも把握します。
STEP2)
その上で、皆さんが加入できる米国の生命保険を現地で確認します。
そもそも加入を受け入れてくれる保険会社がなければ意味がありませんからね(笑)。
といっても米国は800社を超える保険会社があるので(日本は約40社)、どこかは加入させてくれます。
STEP3)
弊社アドバイザーから保障内容をご提案します。ご希望であれば、現地の保険会社のスタッフ(日本語堪能)が来日する時に、直接面談の上相談することも可能です。
STEP4)
契約する保険が決まったら、現地(ハワイ)へ行って健康診断を受けてもらいます。生命保険は投資と異なり、現在の健康状態に基づき加入できるかどうか、また保障内容が決まることになるため、その国の医療制度の下に健康診断を受けなければいけません。
約半日掛かりで健康診断、その後保険会社との契約、ということで、朝から15時くらいまでお付き合いいただくことになります。
渡航はLA(ロサンゼルス)でもいいですが、皆さんハワイの方を好まれます(笑)。
手続きは以上です。
要は日本とまったく同じです。
異なる点は、
・現地スタッフとの面談は約3ヶ月に一度。
・健康診断のためにハワイへ渡航。
だけ。
ハワイへ行く渡航費は安くなる保険料の一部で支払うというイメージでしょうか(笑)。
目安として、1000万円の死亡保障をつけようとすると・・・
30歳:91万円(米国)、500万円(日本)
40歳:127万円(米国)、556万円(日本)
50歳:196万円(米国)、666万円(日本)
60歳:294万円(米国)、833万円(日本)
70歳:455万円(米国)、909万円(日本)
という違いがあります。
ハワイへの旅費なんて安いもんですね(笑)。
それでは明日は、先ほど出てきたSTEP1)の『保険ヒアリングシート』についてじっくりお話します。
保険商品というのは世界中にいくらでもあるので、最も大事なのは、
「ご自身に本当に必要な保障をかけているか?」
これだけです。
しかしそもそも保険を契約させたいだけの保険マンや保険会社の言う通り契約して、無駄な、もしくはそもそも必要でもない保険に入ってたりということがほとんどです。
明日は皆さんも一緒にご自身の保険を見なおしていきましょう。
関連記事
-
-
【第420回】税制メリットを考えて個人ではなく法人でインデックス型海外終身保険契約しました。【東京都 法人 40代前半 男女】
こんにちは。河合です。 本日は弊社パートナーからの事例提供で、法人
-
-
【第35回】弊社セミナー参加後、海外積立年金を始められた事例です。【東京都 会社員 30代後半 男性】
こんにちは。河合です。 先月(2015.10)の弊社セミナーに参加し、海外積立年金を始められた
-
-
【第37回】いくつか(I社、R社、C社)の海外積立年金を比較して一つに絞った理由。【福井県 会社員 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は何社か(I社、R社、C社)の海外積立年金から、我々が推奨している
-
-
【第84回】ミシュラン2つ星シェフの法人、個人の保険相談事例です。【東京都 会社経営者 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は前回私のオフショア投資メルマガの方でご紹介したミシュラン2つ星シ
-
-
【第104回】弊社名古屋セミナー後、香港へ渡航し海外個人年金(来年1月販売停止)をUSD100,000(約1100万円)契約された事例です。【愛知県 主婦 40代前半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は販売停止が迫っている海外個人年金の契約事例のご紹介です。 名古
-
-
【第594回】毎年の非課税贈与枠を使って、海外個人年金を5年間払っていきます。【神奈川県 会社員 20歳前半 姉妹】
こんにちは。河合です。 本日は弊社パートナーからの事例提供で、非課税贈与枠(年110万円)を使
-
-
【第469回】海外積立(変額プラン)を二つの契約に分けた理由とは?【沖縄県 建設会社副社長 50代後半 女性】
こんにちは。河合です。 本日も保険代理店の弊社パートナーからの事例
-
-
【第609回】保険の満期金で英国介護不動産債券へ投資されました。【東京都 会社員 60代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は保険の満期金(円建て)をそのまま英国介護不動産債券にされた事例を
-
-
【第342回】保険屋のパートナーが別の保険屋さんへ広げていきます。【愛知県 保険代理店社長 40代後半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は保険屋さんの契約事例です。 弊社も
-
-
【第433回】就職して間もない社会人でも海外積立始めてます。【東京都 営業職 20代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は証券外務員の弊社パートナーからの事例