海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

【第433回】就職して間もない社会人でも海外積立始めてます。【東京都 営業職 20代前半 男性】

公開日: : 最終更新日:2024/08/22 通常メルマガ(事例など) , , ,

こんにちは。河合です。

本日は証券外務員の弊社パートナーからの事例提供です。
証券サイドのパートナーも増えてきて、新サイトK2 Collegeの証券記事も充実してきて、嬉しい限りです。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。

東京都 営業職 20代前半 男性】 

知り合いが海外積立投資をやっていて興味を持ったのがきっかけでI社の変額プランを開始しました。

海外積立年金(変額プラン):USD 200/月 × 25年

就職して東京に出て、出費ばかりで貯金ができないのが悩みだったそうです。
自分で貯金するのが無理なので、クレジットカードで引き落とされるということで即決。
まだ若いのでこれから別の投資もしてみたいので、海外積立年金を始めて勉強するきっかけになったのも良かったとのこと。

私は22歳までの学生生活ってとても長かったと感じますが、皆さんはどうですか?
その後、留学、就職、転職、結婚、起業と20代はたたみ込むように過ぎ去ります。
30代で離婚、再婚、子育て、家購入、転職など、また次のイベントがありますよね。
その間、あるものでなんとなく生活しているだけだと、お金は一向に貯まりません。
こうして積立を始めておくことが何より大事ですよね。

私も最近は正直20代と接触をする機会がほとんどないので感覚わかりませんが、危機感を持っている人はこのSNSの時代多いことでしょう。
そうした時、ただ不安を感じているだけではなく、まず行動することが大事ですね。
国内のNISA、iDeCoを始めるも良しです。

ただ勉強していけば気づきますが、3年目以降いつでも

・減額
・積立STOP
・一部引き出し

が自由にできる海外積立年金の方が使い勝手がいいことに気づきます(60歳にならないと引き出せないとか自分の金であってそうでないですよね)。
また投資先も海外の方が断然良いです。
それもこれも始めてみないと、勉強してみないと分かりませんよね。

『海外積立投資入門書(マニュアル)』動画 〜K2 Investment

お金を貯めるためには、自動的に積立をすることが最も効果的。そしてドルコスト平均法、複利運用を使った積立投資が最も資産を増やすことができる方法です。そしてそのための海外の2つの積立投資を動画を使って解説します。

『海外積立投資入門書(マニュアル)』はこちら(無料)
http://xn--enyk60lt73bbjclvh.com/manualDL2/

 

 

関連記事

【第373回】資産運用が初めての方が始めたのが・・・【東京都 専業主婦 50代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は資産運用が初めてという方の事例です。

記事を読む

【第307回】コロナ緊急事態宣言でもプルデンシャル(家族収入保険、医療保険、がん保険、リタイアメントインカム)を解約し、海外積立年金を始めた4つのポイント?【神奈川県 マッサージ治療院経営者 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は社会保険料削減の相談からの契約事例で

記事を読む

【第126回】アクサ生命「ユニットリンク」、メットライフ生命「サニーガーデン」、マニュライフ生命「こだわり個人年金」のご相談からのオフショア投資&海外積立年金(変額プラン)契約事例です。【茨城県 会社員 50代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は日本の保険のご相談からの、海外投資&積立事例です。 日本全国同

記事を読む

【第485回】保険営業マンが考える日本の保険の問題点とは?【岡山県 保険募集人 50代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は現役保険屋さんご自身の海外積立契約事

記事を読む

【第206回】積立利率変動型終身保険(ジブラルタ介護前払付&アフラックWAYS)をやめて海外終身保険にした事例です。【富山県 会社員 50代前半 夫婦】

こんにちは。河合です。 この方、夫婦で4年前、富山セミナーに参加さ

記事を読む

【第401回】子どもの学資準備と老後の資産形成のために、海外積立とインデックス型海外終身保険を始めました。【熊本県 建設業 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は日本の保険だと絶望的に増えない学資保

記事を読む

【第242回】ドルスマート(メットライフのドル終身保険)を払済にして確定金利商品5年を開始しました。【栃木県 会社員 30前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日はメットライフ生命のドル終身保険(ドルスマート)を払済にして確定金

記事を読む

【第511回】円安下でしておくといい3つの海外保険裏ワザ。【石川県 会社経営者 60代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日はクライアントさんにヒントをいただいた

記事を読む

【第286回】子供の学資準備と老後資金準備のために海外積立年金(元本確保型プラン)を開始しました。【北海道 公務員 20代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は海外積立年金(元本確保型プラン)の契

記事を読む

【第336回】 老後年金を毎月◯万円増やすために海外積立年金(変額プラン)を契約されました。【愛知県 保険代理店社長 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は弊社パートナー自身の契約事例です。 保険代理店の社長さんです。

記事を読む

最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

    リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
    k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑