「 号外メルマガ(海外保険商品) 」 一覧

(新規)【第513回】海外積立(80%保証プラン)を紹介します。

こんにちは。河合です。 本日は全く新しい海外積立のご紹介です。 今回の特徴は・・・ 1)最もコストが低く 2)積立元本の80%を保証 です。 1

続きを見る

【第499回】海外固定金利商品の金利が上がります(8/1〜)。

こんにちは。河合です。 米国が0.75%利上げしましたね。 そして年内0.5%また上がると予想されています。 そうなると当然米ドル建ての金融商品の金利も上がり

続きを見る

【第496回】新海外個人年金の保険料還元キャンペーン開始です。【申込期限:〜9/23(金)】

こんにちは。河合です。 本日は新海外個人年金の新規キャンペーンのお知らせです。 前回と同じで保険料還元キャンペーンです。 まずおさらいで新海外個人年金の条件が

続きを見る

【第477回】海外固定金利商品の金利が上がります(5/1〜)。

こんにちは。河合です。 米国の利上げ開始と共に、海外固定金利商品の金利も5/1からこのように上がることになりました。 3年:1.5%→2% 5年:2%→2

続きを見る

【第456回】海外積立(変額プラン)弊社K2推奨ポートフォリオ変更のお知らせ。

明けましておめでとうございます。河合です。 本日は海外積立投資(変額プラン)の弊社推奨ポートフォリオ変更のお知らせです。 まずは現在のポートフォリオの昨年の成績をご

続きを見る

【第350回】富裕層向けの海外養老保険が販売終了です(一括2600万円〜)。【締切:〜11/30(香港着)】

こんにちは。河合です。 本日は富裕層限定の海外養老保険の販売終了のお知らせです。 この商品は一括でUSD250,000(約2600万円)を支払う必要があるので、失礼

続きを見る

【第325回】学資保険で最も重視することは?みんな毎月いくらかけてるの?

こんにちは。河合です。 本日もお子さんのいるお父さん、お母さんのための内容です(お子さんいない方はスルーしてください)。 こちらの新しく作ったサイトにまとめてありますが、前回に引き続き、教育資

続きを見る

【第324回】収入に占める教育費の割合?成長段階における教育費の割合?教育資金の準備方法?奨学金を不安だと思う割合?

こんにちは。河合です。 本日もお子さんのいるお父さん、お母さんのための内容です(お子さんいない方はスルーしてください)。 こちらの新しく作ったサイトにまとめてありますが、前回に引き続き、教育資

続きを見る

【第323回】お子さんの学資準備はいくら必要か?いつから始めるか?月いくら積立てるといいか?

こんにちは。河合です。 本日はお子さんがいらっしゃるお父さん、お母さん向けの話。 学資保険です(それ以外の方は今回はスルーしてください)。 新しく作ったこちらのページにすべてまとめてあり

続きを見る

最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

    リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
    k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑