海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

【第476回】学資保険代わりにするなら海外積立かインデックス型海外終身保険か?【徳島県 会社員 30代前半 男性】

こんにちは。河合です。

本日は元一社専属生保マンの弊社パートナーからの事例提供です。
小さなお子さんがいたら必ず読んでください。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。

徳島県 会社員 30代前半 男性】

今回、子どもができるとのことで、資産形成や学資準備の相談がありました。
インデックス型海外終身保険海外積立(元本確保型プラン)を提案したところ、投資も初めてなので最低保証がある方が良いということで、海外積立(元本確保型プラン)になりました。

海外積立(元本確保型プラン):USD 200 × 15年

子供が生まれた時の学資保険代わりの海外積立についてはこちらにまとめてありますが、インデックス型海外終身保険ですることもできますね(15年払い)。

いずれも運用益に保証がありますが、毎年の保証(1~12%)か満期時の保証(140%)か?という違いです。
さんならどちらを選びますか?

この方は分かりやすいということで海外積立(元本確保型プラン)にされましたが、もっと高いリターンを求めるならインデックス型海外終身保険でもいいですよね。

小さなお子さんがいたら、どちらかがいいかを比較検討してください。

保険料がめちゃくちゃ安い!? インデックス型海外終身保険動画解説

 

 

関連記事

【第459回】住宅ローン見直しから海外積立(変額プラン)契約です。【福井県 ホテル従業員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日はFPをされている弊社パートナーからの

記事を読む

【第175回】海外個人年金(60-90プラン)契約後、今回海外積立年金(変額年金プラン)も開始されました。【北海道 勤務医 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。 以前の事例でご紹介させてもらった北海道のド

記事を読む

【第494回】学資積立をするのに海外積立(変額プラン)を選択されました。【神奈川県 看護師 30代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は生まれたばかりのお子さんのために学資

記事を読む

【第401回】子どもの学資準備と老後の資産形成のために、海外積立とインデックス型海外終身保険を始めました。【熊本県 建設業 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は日本の保険だと絶望的に増えない学資保

記事を読む

【第484回】奨学金は低金利で借りて、その分海外積立をしましょう。【高知県 理学療法士 30代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は学資保険の延長の話。 奨学金を借り

記事を読む

【第280回】プルデンシャル終身保険2つをやめて海外インデックス型終身保険にしました(保険料1/3、返戻率+72%)。【東京都 会社員 20代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日もインデックス型海外終身保険の契約事例

記事を読む

【第339回】保険代理店の方が2歳のお子さんの学資保険代わりに海外積立(元本確保型プラン)を始めました。【兵庫県 保険代理店 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は保険代理店の方がご自身でされた海外積

記事を読む

【第258回】再任用で収入が半分になったことによる将来への不安から、海外積立年金&オフショア投資を開始しました。【千葉県 公務員再任用 60歳前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は公務員再任用者の契約事例です。 収

記事を読む

【第69回】お子さんの児童手当を使って海外積立年金を始められた事例です。【東京都 主婦 30代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日はお子さんが生まれたばかりの主婦の方が、そのお子さんの児童手当15

記事を読む

【第42回】合計16個の生命保険に加入されていた方の証券分析の結果です。【岐阜県 主婦 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は保険証券分析の事例をご紹介します。 この方は全部で16個の保険

記事を読む

最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

    リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
    k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑