個別相談予約(東京、大阪、福岡、名古屋、香港、ハワイなど)各都市でそれぞれ投資、保険、節税の弊社アドバイザーが個別相談承ります。

【第534回】電話と直接面談でインデックス型海外終身保険始めました。【東京都 経営者 60代後半 男性】

公開日: : 最終更新日:2024/11/07 通常メルマガ(事例など) ,

こんにちは。河合です。

本日はメールでもLINEでもなく、電話と個別面談で海外保険を始めた方の事例です。
海外保険始めたいけれど、とりあえず話さないと安心できない、会わないと始められないという時の参考にしてください。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。

 

東京都 経営者 60代後半 男性】

 

以前から本メルマガを通して、海外保険についてご自身でも勉強されていました。
インデックス型海外終身保険海外積立に興味を持ち、お電話で問合せをいただいたので、通常通りメールで資料を送りましたが、メールが苦手ということで、ほぼ電話でアドバイスをしました。
大阪にも仕事で来るということで、そのタイミングで個別相談を2回して、インデックス型海外終身保険を申し込むことになりました。

 

インデックス型海外終身保険(NASDAQ)>
死亡保障:USD 100,000
払込期間:15年
払込頻度:半年払
保険料:USD 3,060.5(初回だけUSD 30,185.5)
総支払保険料:USD 91,815

<解約返戻金の推移>
15年後:USD 106,954(116.5%)
20年後:USD 157,024(171.0%)
30年後:USD 389,225(423.9%)

<死亡保障の推移>
15年後:USD 112,301
20年後:USD 164,876
30年後:USD 389,225

 

60代後半という年齢ですが、死亡保障も増えていくので相続対策にも使えます。
日本の米ドル建終身保険では全然増えませんから、同じドル建商品ならどちらが有利か一目瞭然ですよね。
この方も万一の時には死亡保障として支払った保険料の何倍もの保険金を残せるし、保険料の支払いが終わっても支払った保険料以上の解約返戻金になるからという理由で、海外積立ではなく保険の付くインデックス型海外終身保険にされました。

このように少数ではありますが、電話や個別面談で契約をされる方もいます。
我々はどのような方法でも対応できるようになっていますので、皆さんが最もストレスなくやりやすい方法で進めてくださいね。

保険料がめちゃくちゃ安い!? インデックス型海外終身保険動画解説

 

関連記事

【第334回】お子さんが生まれたのを契機に海外積立年金を2本始められました。【石川県 看護師 30代前半 女性】

こんにちは。河合です。 この方、弊社パートナーの金沢セミナー参加者

記事を読む

【第687回】FT Lifeを選ぶか、SunLifeを選ぶか?【神奈川県 会社員 40代半ば 女性】

こんにちは。河合です。 本日は香港にある資金で海外の個人年金保険を始められた事例です。 日本

記事を読む

【第399回】全損保険から運用メインへの切り替えが主流です。【神奈川県 会社経営者 20代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は法人保険の話です。 (経営者の方)

記事を読む

【第219回】20年で117%のマニュライフ生命「こだわり個人年金」を減額して海外積立年金2本始めました。【北海道 会社員 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日はマニュライフ生命「こだわり個人年金」

記事を読む

【第435回】ソニー生命変額個人年金保険 、バリアブルライフを解約してオフショア投資を始めました。【静岡県 会社役員 50代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日はソニー生命の変額保険を見直して、オフ

記事を読む

【第166回】相続資金1000万円で海外終身保険とオフショア投資を始められました。【奈良県 専業主婦 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は海外終身保険とオフショア投資を両方始められた方の事例をご紹介しま

記事を読む

【第12回】【海外生命保険】50歳で一時払い保険に入るケースです。

こんにちは。河合です。 それでは海外生命保険の2つ目のケース。 50歳から一時払いで保険に入る例

記事を読む

【第679回】子供がいない時は『新海外個人年金』です。【愛知県 会社員 50代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日はお子さんがいない方の契約事例です。 お子さんが既に成人して自立

記事を読む

【第280回】プルデンシャル終身保険2つをやめて海外インデックス型終身保険にしました(保険料1/3、返戻率+72%)。【東京都 会社員 20代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日もインデックス型海外終身保険の契約事例

記事を読む

【第307回】コロナ緊急事態宣言でもプルデンシャル(家族収入保険、医療保険、がん保険、リタイアメントインカム)を解約し、海外積立年金を始めた4つのポイント?【神奈川県 マッサージ治療院経営者 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は社会保険料削減の相談からの契約事例で

記事を読む

最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

    リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
    k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑