【第583回】夫婦仲が悪いほど契約する(笑)?【静岡県 メディア系社長 50代前半 男性】
公開日:
:
最終更新日:2024/12/04
通常メルマガ(事例など) 共同名義, 受益者設定, 海外積立(変額プラン)
こんにちは。河合です。
本日は保険代理店をしている弊社パートナーからの事例提供です。
法人契約をしている会社経営者はいろいろな事情があるという事例です(笑)。
くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。
【静岡県 メディア系社長 50代前半 男性】
今回、法人の損保の満期更改手続きでした。
売上高方式の損保なので、今期の売上高を伺ったところ、昨年の倍の売上との事。
ならば、法人の生保の提案をと思っていたところ、老後資金の用意の事を全く考えていない奥様の分として、積立をしたいという事で海外積立を始めることになりました。
海外積立(変額プラン):USD 200/月 × 20年
奥様は法人の方の仕事には全く仕事携わっておらず、別の仕事をしているそうです。
事業は好調だけれど、夫婦仲は…とのこと(笑)。
このパートナー談では、夫婦仲がうまくいってないところほど、奥様のためにとりあえずやっておこうという考え方もあるようです。
私にはなんとも言い難い話ですが(笑)、これさえやっておけば後はお互い好き勝手やっててもいいだろう、というところなのでしょうか。
実際、どこまで責任を持って、どこからは相手の人生なのか?という問題なので、あるだろうと思います。
海外では共同名義、受益者設定、家族以外の死亡保険金受取人設定なども可能です。
複雑な内容なので(笑)、いつでもお気軽に個別にご相談ください。
![]() |
『海外積立投資入門書(マニュアル)』動画 〜K2 Investment |
関連記事
-
-
【第223回】プルデンシャル生命(ドル建終身保険&リタイアメントインカム)から海外積立年金(2本)への切り替え事例です。【埼玉県 製造業セールスマン 30代前
こんにちは。河合です。 本日は国内のプルデンシャル生命3本から海外
-
-
【第341回】家電量販店窓販から弊社パートナー(FP)へ相談がありました。【埼玉県 個人事業主 50代前半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は日本の保険相談からの海外積立年金(元
-
-
【第376回】学資保険はインデックス型海外終身保険でしたら、日本の保険よりも数倍、死亡保障も学資も同時に準備できます。【東京都 税理士 20代後半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は税理士の方が、お子さんが生まれたため
-
-
【第619回】NISA、変額保険、海外積立のどれを選ぶか?【東京都 会社経営者 20代後半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は保険代理店の弊社パートナーからの事例提供です。 保険業をしてい
-
-
【第168回】海外個人年金の3つのプランを比較した上で60-90プランを選択したポイントとは?【北海道 勤務医 40代前半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は北海道セミナー参加後、3つの海外個人
-
-
【第675回】アクサ生命ユニットリンクを解約し、海外積立(元本確保型プラン)へ乗り換えです。【愛媛県 会社経営者 50代前半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は保険代理店をしている新しい弊社パートナーからの事例提供です。
-
-
【第348回】住宅ローンの借り換えサポートから、海外積立契約になりました。【富山県 教育関係 30代後半 女性】
こんにちは。河合です。 本日はFPをしている弊社パートナーからの事
-
-
【第288回】海外終身保険、海外積立年金(元本確保型プラン)と比較して、海外個人年金を始めまた理由とは?【岐阜県 主婦 30代前半 女性】
こんにちは。河合です。 本日も1月末までの販売だった海外個人年金の
-
-
【第10回】【海外生命保険】『生命保険ヒアリングシート』で現状を把握しましょう。
こんにちは。河合です。 さて、 ・海外生命保険のメリット ・海外生命保険を加入する手順
-
-
【第436回】弊社パートナー自身が海外個人年金を契約しました。【京都府 投資コンサルタント 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日はビジネスコンサルティングをしている弊