海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

【第168回】海外個人年金の3つのプランを比較した上で60-90プランを選択したポイントとは?【北海道 勤務医 40代前半 女性】

公開日: : 最終更新日:2023/06/01 通常メルマガ(事例など)

こんにちは。河合です。

本日は北海道セミナー参加後、3つの海外個人年金のプランを比較して60-90プランを開始された方の事例をご紹介します。
この方、既に今年3月、月1125ドルの海外積立年金変額プランを開始されています。

※前回の事例バックナンバーはこちら
(オフショア投資メルマガの方です。)

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。

【北海道 勤務医 40代前半 女性】

海外個人年金についてまだ理解していない場合はまずこちらの入門書(マニュアル)とこちらの動画をご覧ください。

『海外個人年金入門書(マニュアル)』動画解説
それでは既に海外個人年金については理解してもらっているという前提で、早速3つのプランを比較してみたいと思います。

<8-8プラン>
月額投資額:USD 500.98(約55,000円)
払込総額(3年):USD 18,028(約198万円)

(年金受取の場合)
9年目年金受取額:USD 4,788(約52万円)
10年目〜16年目年金受取額:USD 2,778(約30万円)×7年

(満期時一括受取の場合)
16年後満期一括受取額:USD 28,907(約318万円)
満期返戻率:160.3%

<10-10プラン>
月額投資額:USD 501.43(約55,000円)
払込総額(5年):USD 30,074(約330万円)

(年金受取の場合)
9年目年金受取額:USD 6,832(約75万円)
10年目〜16年目年金受取額:USD 3,962(約43万円)×9年

(満期時一括受取の場合)
20年後満期一括受取額:USD 52,849(約581万円)
満期返戻率:175.7%

<60-90プラン>
保険料:USD 1,001.68/月(約11万円)
支払総額(15年):USD 180,230(約1,982万円)

60歳時年金受取額:USD 34,051(約375万円)
61歳〜90歳まで年金受取額:USD 11,191(約123万円)×29年
年金受取合計額:USD 348,590(約3,834万円)
年金受取時返戻率:193.4%

※いずれも現行利率の場合

当然期間が長くなればなるほど運用をもっとできるので解約返戻率が高くなります(それだけ増えます)。
あとは・・・

・本人の今のご年齢
・資金の性質
・いつから資金を受け取りたいか?

でどのプランが良いかは決まってきますよね。
この方の場合、今回の月11万円ずつ支払っていく分は「将来の年金準備」というハッキリとした目的を持てる資金性だったため、この60-90プランを選択されました。

試算表もこちらに載せておきます(まとめは上記の通り)。


皆さんも

・将来の年金準備
・お子さんの学資準備
・しばらく使わない資金の運用

のために海外の増える個人年金をしたいということであれば、個別に試算表を作ってどれが最も良いか解説しますので、いつでもお気軽にこちらからご連絡ください。

関連記事

【第434回】3人目の出産を機に保険の見直しをし学資保険に加入しました。【東京都 会社員 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は国内の保険の見直し相談からの海外積立

記事を読む

【第216回】住友生命の年金保険「たのしみ未来」を解約して海外積立年金(元本確保型プラン)を始められました。【福岡県 自営業 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は住友生命の年金保険「たのしみ未来」を

記事を読む

【第431回】加入中の保険を全部見直して、海外積立年金3本始めました。【群馬県 会社員 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は保険の見直し事例です。 国内の保険

記事を読む

【第369回】RL360の積立とMLM(ネットワークビジネス)を提案された方からの相談事例です。【愛媛県 医療従事者 30代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日はRL360とMLM(ネットワークビジ

記事を読む

【第490回】新海外個人年金をAmexで全期前納しました。【石川県 会社経営者 60代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は元銀行員で現FPさんの弊社パートナー

記事を読む

【第40回】パート勤めの女性が自分が自分のためにできることをしておこうと始めた140%元本確保型年金プランの事例です。【岐阜県 パート勤め 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日はパート勤めの方の海外積立年金事例をご紹介します。 金額も始めら

記事を読む

【第100回】海外積立年金のアドバイザー変更後、年内販売停止の海外個人年金契約のために香港へ行かれました。【福岡県 経営者 60代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は今年年末までに販売停止となる海外個人年金の事例をご紹介します。

記事を読む

【第677回】日本だけに資産を置いておくことに不安な方の『新インデックス型海外終身保険』契約事例です。【神奈川県 会社員 40代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日はお金の学校をしている弊社パートナーの協会員さんの契約提供です。

記事を読む

【第341回】家電量販店窓販から弊社パートナー(FP)へ相談がありました。【埼玉県 個人事業主 50代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は日本の保険相談からの海外積立年金(元

記事を読む

【第462回】ジブラルタ生命積立利率更改型一時払終身保険(米国ドル建)の満期からEIBを始めました。【埼玉県 不動産管理業 50代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は保険代理店の弊社パートナーからの事例

記事を読む

最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

    リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
    k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑