K2 Partners 事業リスク対策保険

【第23回】「変額年金プラン」と「140%元本確保型年金プラン」を比較して最終的に始めたのは・・・【茨城県 会社員 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。

本日は将来の年金をためるための2つのツール

・変額年金プラン
・140%元本確保型年金プラン

を私がご提案し、結果的には変額年金プランを始められた方の事例をご紹介します。
両プランについては海外で年金を準備するための方法として、こちらの入門書にまとめていますのでご一読ください。

※『海外積立年金入門書(マニュアル)』はこちら(無料)

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。

【栃木県 会社員 40代後半 男性】

まずはこれだけ社会現象のように騒がれているので、河合さんもきっとそうだと思いますが、根本的に心配されていたのが日本のデノミネーションでした。
通貨価値を切り下げることで、一気に借金(国債残高)を解消してしまおうということですね。

※デノミネーションについてはこちら

通貨の価値を切り下げるということは、日本円の価値が下がるということ。
つまりは日本円資産にしておくことがリスクとなるので、そのリスクを回避しようと思ったら、外貨(米ドルなど)にしておけばいいのです。
変額年金プランは米ドル(USD)での積立が可能です。

次に140%元本確保型年金プランにしなかったのは、この投資対象が米国株インデックス(S&P500)だけだから。
対して変額年金プランは世界のオフショアファンド200本から選んで投資できることが魅力ですよね。
この方に書いてもらった内容をそのまま引用すると・・・

「変額年金プラン」の決め手は、河合会長、自ら世界を回って情報を仕入れているじゃないですか、その情報を持って選んでいる、推奨ポートフォリオがあるということで、「変額年金プラン」にしました。

国内でサラリーマンしている人間の可能性なんてしれてますからね・・・

逆の言い方をすると、地方のサラリーマンでも簡単にできる資産形成&デノミ対策がこの海外積立年金なんです。

日本に住む日本人である限り、全部の資産を外貨にすることは無理なので、まずはできるところからしていきましょう。
日本の金融機関(証券会社、銀行など)が言っている「外貨(為替)リスク」というのは、日本人のお金を日本円以外の資産(外貨資産)にさせないがための嘘っぱちコンプライアンスなので、そういうのに騙されないでくださいね(笑)。
まぁ、彼らは誰かから強要されてそう言ってるにすぎないのですが。。

関連記事

【第434回】3人目の出産を機に保険の見直しをし学資保険に加入しました。【東京都 会社員 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は国内の保険の見直し相談からの海外積立

記事を読む

【第405回】生命保険16本をすべて見直して、節約できた保険料月7万円で新たにしたものとは?【広島県 会社役員 50代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は生命保険を見直して価値ある「保険料」

記事を読む

【第6回】【海外積立年金】人生プラン変更に合わせて積立額の減額、積立STOP、一部引出ができます。

こんにちは。河合です。 さて本日は、保険という長期契約でも、海外積立年金であれば中途の変更はペ

記事を読む

【第238回】元大手生保の保険マンが海外積立年金(変額プラン)を始めた感想です。【東京都 経営コンサルタント 30代前半 男性】

こんにちは。河合です。 一般の方からは日本の保険業界とか保険商品っ

記事を読む

【第486回】保険代理店のパートナーがまずは自分で海外積立契約しました。【東京都 保険外交員 40代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は保険代理店で働いている弊社パートナー

記事を読む

【第75回】現在加入中の医療保険、収入保障保険、年金保険を分析し、学資保険として140%元本確保型年金プランを始められた事例です。【神奈川県 外資系エンジニア 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日はオフショア投資メルマガの方でご紹介した方の、保険サイドの相談から

記事を読む

【第237回】三井生命(現大樹生命)の個人年金やめて、海外個人年金と海外終身保険を比較して選んだのはどっち?【岡山県 公務員 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日はいつも多くの方に質問されるポイント。

記事を読む

【第38回】海外積立年金のアドバイザーを他社から弊社へ変更された方の事例です。【大阪府 会社員 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は海外積立年金のアドバイザーを他社から弊社へ変更された方の事例をご

記事を読む

【第659回】メットライフ生命ドル建て終身に加入している方が、海外積立(変額プラン)も始めました。【静岡県 webデザイナー 50代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は保険代理店の弊社パートナーからの事例紹介で、メットライフ生命ドル

記事を読む

【第224回】ジブラルタ生命(終身保険&リタイアメントインカム)を払済&解約して海外積立年金(元本確保型プラン)を開始しました。【愛媛県 サービス業マネージャー 30代後半 女性】

こんにちは。河合です。 前回はプルデンシャル生命でしたが、今回はジ

記事を読む

最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

    リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
    k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑