【第151回】5年払い(月300ドル)で20年後満期の年金準備をされた事例です(解約返戻率:175.3%)。【東京都 飲食店経営者 40代前半 女性】

公開日: : 最終更新日:2023/06/02 通常メルマガ(事例など)

こんにちは。河合です。

さて続々と日本での契約事例が出てきましたよ。
本日は海外個人年金10-10プランを月300ドルで契約された方の事例です。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。

【東京都 飲食店経営者 40代前半 女性】

私の友人でもあり、経営者でもある彼女は現在独身。
まだまだ店舗拡大をしている最中で、仕事のことで頭がいっぱいでお金や年金準備のことなんてたぶん考えていなかったんだと思います(笑)。
そもそも本業が違うこともあって、お金のことって何をどう考えたらいいかわからないという状態だったことと思います。

それを私が今回の海外保険(香港)が香港へ行かないでも加入できるようになったことで必ずやっておいたほうがいいと勧めた結果、たぶんそこまで切羽詰まっているわけではないと思うけど、契約することになりました。

選んだのは、海外個人年金の10-10プラン。
5年間毎月保険料をクレジットカードで払っていって、10年後から10年間に分けて年金受取開始できます(だから10-10プランという)。
けれどおそらく本人は20年後にやっと60歳を超えるところなので、たぶんそこまで受取り開始しないですよね(その時選べばOK)。

その場合の20年後の解約返戻率175.3%です(現行利率で計算)。
倍とまではいかないけど、かなり増えているので、当然しないよりしておいた方がいいとうことになります。
こちらが試算表。

毎月300.39ドル5年支払うので、保険料支払総額はUSD18,023
それが20年後の満期時にUSD31,600になっています(解約返戻率:175.3%)

彼女の場合、

・毎月少しずつ払っていく(300ドル)
・保険料支払期間が長くない(5年)
・満期が20年後

という点で他の2つの海外保険ではなくこちらを選択しました。
皆さんにとってどのプランがいいかはまた異なってくると思うので、まずはこちらから遠慮なく弊社アドバイザーにご相談ください。

もしくはこちらの動画セミナー(1.5時間、1000円)をご覧いただき、客観的に考えてみてください。

※「今すぐ加入できる海外保険(香港)セミナー」動画配信はこちら(1000円)

関連記事

【第74回】現役保険代理店の方が海外積立年金を始められた事例です。【石川県 保険代理店経営者 50代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は現役保険代理店の経営をされていて、現在もたくさんクライアントさん

記事を読む

【第288回】海外終身保険、海外積立年金(元本確保型プラン)と比較して、海外個人年金を始めまた理由とは?【岐阜県 主婦 30代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日も1月末までの販売だった海外個人年金の

記事を読む

【第522回】息子に勧めたはずが、自分で契約してしまいました。【福岡県 建築業 50代半ば 男性】

こんにちは。河合です。 本日はいろいろな投資コンサルをされている弊

記事を読む

【第335回】学資準備で海外積立始めた後は、ご自身のために海外投資&海外終身保険開始です(追加契約事例)。【石川県 看護師 30代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は学資準備のために海外積立を始められた

記事を読む

【第570回】ソニー生命変額保険を解約し、海外終身保険と海外個人年金、まとめて3契約です。【静岡県 会社員 30代前半 夫婦】

こんにちは。河合です。 本日は弊社パートナーからの事例提供で、ソニー生命変額保険に加入していた

記事を読む

【第432回】最も解約返戻率が高くなるものを探したらインデックス型海外終身保険になりました。【宮城県 公務員 40代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日はインデックス型海外終身保険を契約され

記事を読む

【第426回】インデックス型海外終身保険か元本確保型ファンドか?【滋賀県 パート勤務 30代後半 女性】

こんにちは。河合です。 インデックス型海外終身保険を検討されていた

記事を読む

【第153回】R社積立のアドバイザー変更から海外終身保険(月700ドル、10年払い)の契約事例です。【大阪府 会社員 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は海外終身保険の契約事例です。 この方、香港のIFAでR社の積立

記事を読む

【第93回】ご自身で海外積立年金を始められ、その後クライアントである保険代理店の方を弊社パートナーにご紹介いただきました。【埼玉県 保険会社勤務 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は現役保険マンの事例です。 ご自身で海外積立年金を始められた上に

記事を読む

【第374回】保険屋さん自身が日本生命「みらいのカタチ」から海外積立に乗り換えです。【京都府 保険マン 40代後半】

こんにちは。河合です。 本日は弊社パートナーの保険代理店の社員の方

記事を読む

最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

    リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
    k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑