【第156回】現在のR社、I社積立に加え、海外終身保険を月1000ドル、20年払いで加入された事例です。【大阪府 歯科医 30代前半 男性】
公開日:
:
最終更新日:2023/06/02
通常メルマガ(事例など) I社積立(元本確保型), R社積立(変額), 海外終身保険
こんにちは。河合です。
本日は月払いの海外終身保険の契約事例です。
既に海外積立年金をいくつかしている上で更に月払いなので、まとまった額を支払うよりも毎月払っていく方が合っているという方に参考になると思います。
くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。
【大阪府 歯科医 30代前半 男性】
まずこれまでしている積立状況を確認しましょう。
R社積立(変額):月800ドル(25年)
I社積立(元本確保型):月300ドル(15年)
そして今回追加で、
I社積立(元本確保型):月300ドル(15年) × 2本
を始める手続きをしています。
そして今回の事例の・・・
海外終身保険:月1000ドル(20年)
の契約です。
毎度お見せしていますが、今回の試算表がこちら。
保険料総額(20年):USD 240,168
解約返戻金(20年後):USD 349,824(145.6%)※1.4倍
解約返戻金(30年後):USD 582,304(242.4%)※2.4倍
解約返戻金(70歳時):USD 801,227(333.6%)※3.3倍
そして死亡保険金は初年度から、まだ1000ドルしか払っていなくても最低USD 486,000となり、そこから年々増加していきます。
死亡保険金(20年後):USD 849,251
死亡保険金(30年後):USD 1,149,184
死亡保険金(70歳時):USD 1,353,127
現在まだ若くて雇われ院長をされているそうですが、今後開業をしなくてもこれだけの余裕資金が出せて、将来の年金準備も順調にしていけるわけですし、家族のための死亡保障もこれだけ準備してあげられます。
当然日本の保険をしていたらどちらもできなかったわけですから、早くから海外に目を向けていられてよかったですよね。
30代で気づくのと50代で気づくのではできることが大きく変わってきます。
そして海外積立年金と海外終身保険を両方するのは、
海外終身保険:確実な年金準備と死亡保障
海外積立年金:それ以上に資産を貯蓄し増やしておく可能性
のためにしています。
余剰資金が限られている方はこのどちらかを選ばないといけないのですが、私も含め余剰資金がある方は、どちらもやっておいたほうが良いんです。
米国株、ハイテク株など今後もまだまだ上昇してくことでしょう。
そういった上昇を横目で見ながら、ただ米国債の硬い運用(海外終身保険)をしておくだけだとなんか機会損失をした気になってしまいますよね(といってもずいぶん増えてますが)。
皆さんもまずはどちらか、その後はもう片方もできるように頑張りましょう。
関連記事
-
-
【第231回】保険代理店経営者が米国株から元本確保型ファンド、プルデンシャル生命リタイアメントインカムから海外積立年金を始められました。【東京都 保険代理店社長 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は保険代理店を経営している保険のプロが自分自身の運用と保険契約を見
-
-
【第71回】2歳のお子さんの学資準備のためと、ご本人達の年金準備のために140%元本確保型年金プランを始められた事例です。【愛知県 管理栄養士 30代後半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は2歳になる2人のお子さんのための学資準備として海外積立年金を始め
-
-
【第634回】新しくなった『新海外個人年金』は証券を分割できます。【大阪府 会社員 50代後半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は新しくなった『新海外個人年金』をキャンペーン
-
-
【第685回】16年ぶりの高金利のため、まとめて高金利商品に4契約です。【福岡県 保険代理店 40代後半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は保険代理店に勤務する弊社パートナー自身の事例提供で、固定金利商品
-
-
【第471回】オリックス生命米ドル建終身保険Candleと比較して海外終身保険を始めました。【愛知県 介護士 30代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日も保険代理店の弊社パートナーからの事例
-
-
【第2回】【海外積立年金】必ずもらえる固定金利1~5%だけで日本の個人年金保険よりも得です。
こんにちは。河合です。 それでは本日から海外生命保険の具体的な活用法です。 まずは「老後資金
-
-
【第245回】保険代理店の経営者が海外積立年金(変額プラン)を始められました。【東京都 保険代理店経営者 40代前半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は保険代理店経営者の事例です。 海外
-
-
【第522回】息子に勧めたはずが、自分で契約してしまいました。【福岡県 建築業 50代半ば 男性】
こんにちは。河合です。 本日はいろいろな投資コンサルをされている弊
-
-
【第249回】ソニー生命「バリアブルライフ」を解約して海外積立年金(変額プラン)にしたポイントとは?【東京都 医者 20代後半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は国内の保険の見直し事例です。 今回
-
-
【第717回】日本生命みらいのカタチとマニュライフ生命外貨建個人年金保険を解約し、新海外個人年金と海外積立を始められました。【神奈川県 スクールカウンセラー 40代後半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は元一社専属の保険会社で働いていた弊社パートナーからの事例提供です