【第231回】保険代理店経営者が米国株から元本確保型ファンド、プルデンシャル生命リタイアメントインカムから海外積立年金を始められました。【東京都 保険代理店社長 40代前半 男性】
公開日:
:
最終更新日:2024/06/04
通常メルマガ(事例など) 元本確保型ファンド, 海外積立年金(変額プラン), 英国介護不動産ファンド
こんにちは。河合です。
本日は保険代理店を経営している保険のプロが自分自身の運用と保険契約を見直して、元本確保型ファンドと海外積立年金(変額プラン)を始められた事例をご紹介します。
保険に関しては、国内の保険商品すべて見ている中でこの決断をされたわけですから、皆さんにもとても参考になると思います。
【東京都 保険代理店社長 40代前半 男性】
まず投資サイドではこれまで米国株で運用していたそうですが、ご存知トランプ大統領になってから中国との貿易摩擦や関税強化など不透明感が強まってきたこともあり、一度利益確定をして損をするリスクのない元本確保型ファンドへ切り替えられました。
元本確保型ファンド:USD 30,000
(満期6年、95%保証、参加率125%、年平均リターン18.9%)
また格付けなどない分、短期で金利が高い海外債券(北欧、年9%、2年満期)へも投資したいということで、募集待ちしてましたが、最近新規募集かからないので、リスクが低く(3.73%)リターンが年22.24%の・・・
英国介護不動産ファンド:USD 10,000
へ投資されました。
次に保険。
この方はプルデンシャル生命のリタイアメントインカムを契約していましたが、海外の商品を知ったら、そっちの方が増えるだろうということでこれを払済に。
代わりに、
海外積立年金(変額プラン):USD 300 × 10年
を始められました。
リタイアメントインカムと違って、こちらは積極的に運用をして増やそうという商品で、海外ですることで200本という多くの選択肢から投資先を選別することができるというメリットがあります。
その他ボーナスというのもありますが、全部ひっくるめて弊社が推奨しているポートフォリオ(年平均リターン:11.54%)を基に計算をしてみると・・・
10年後積立総額:USD 36,000
10年後資産価値:USD 66,292(184.1%)
当然ですが、リタイアメントインカム含む国内の保険商品よりもだいぶ良い数字となります。
この保険代理店社長も国内のすべての商品を比較検討してリタイアメントインカムに加入したはずですが、これだけの差が出れば払済にして乗り換えますよね。
皆さんも同様の保険商品を持っていたら、遠慮なくご相談ください。
どのくらい差が出るのか個別に算出してみます。
【第231回】保険代理店経営者が米国株から元本確保型ファンド、プルデンシャル生命リタイアメントインカムから海外積立年金を始められました。【東京都 保険代理店社長 40代前半 男性】
関連記事
-
-
【第15回】ミシュランシェフが海外積立年金を始めた事例です。【東京都 シェフ 30代後半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は東京某所のミシュランシェフが海外積立年金を始められた事例です。
-
-
【第484回】奨学金は低金利で借りて、その分海外積立をしましょう。【高知県 理学療法士 30代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は学資保険の延長の話。 奨学金を借り
-
-
【第1回】 生命保険を2つの用途(貯蓄、死亡保障)に分けて考えましょう。
はじめまして、河合です。 この度は、私の『海外生命保険メルマガ』にご登録いただき、ありがとうご
-
-
【第415回】法人の従業員退職積立で海外積立年金を始めた事例です。【石川県 小売業(法人)30代前半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は法人契約事例です。 弊社パートナー
-
-
【第412回】ジブラルタ出身のパートナーが今は学資保険で海外積立(元本確保型プラン)推奨してます。【鹿児島県 会社員 30代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は学資準備の事例です。 保険屋さんし
-
-
【第348回】住宅ローンの借り換えサポートから、海外積立契約になりました。【富山県 教育関係 30代後半 女性】
こんにちは。河合です。 本日はFPをしている弊社パートナーからの事
-
-
【第425回】妻の反対を説得して、子供の教育資金準備のために海外積立年金(元本確保型プラン)を始めました。【埼玉県 会社員 30代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は学資保険で海外積立年金(元本確保型プ
-
-
【第50回】先日の保険証券分析事例の奥様の保険証券分析事例です。【静岡県 会社役員 40代前半 女性】
こんにちは。河合です。 本日も保険証券分析の事例です。 今回の方は先日事例としてご紹介した静
-
-
【第655回】海外即時年金3本で毎月2850ドルの年金がもらえます。【東京都 勤務医 60代半ば 女性】
こんにちは。河合です。 本日は新海外固定金利商品の派生商品、海外即時年金の契約事例です。 商
-
-
【第438回】メットライフ生命ドルスマートS、ライフインベストメントから海外積立年金契約事例です。【京都府 会社員 20代後半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は京都の保険代理店を経営されている弊社