LINE友達キャンペーン

【第235回】住友生命の未来1UPから保障はジブラルタ生命で、貯蓄は海外積立年金にされた事例です。【大阪府 歯科衛生士 30代後半 女性】

こんにちは。河合です。

本日は住友生命の未来デザイン1UPをされてた方が、保険料を抑え、保障と解約返戻金を増やすため、2つの商品に乗り換えた事例です。
保険会社はパッケージ商品でたくさんの保険料収入を得ますが、契約者には良くないといういい事例になります。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。

【大阪府 歯科衛生士 30代後半 女性】

まずは問題の「未来デザイン1UP」。
弊社保険アドバイザーが書いてるこちらの記事にまとめてありますので、まずはこちらを読んでみてください。

ヒドイ商品だなこれも@住友生命「未来デザイン1UP」

つまりは保険会社が儲けるための保険になってるだけで、全然契約者のためになってないってことなんです。
まだまだこんなものもたくさんある日本の保険ですが、皆さんが不運にもこういった保険に加入してしまった場合にできることが3つ。

1)必要な保障はそれ専用の保険に入り直す
2)その際、保障期間も本当に必要な期間に改める
3)貯蓄部分は海外でする

この方にも同様のアドバイスをし、1)、2)「保障」に関しては国内のジブラルタ生命で・・・

死亡保障:収入保障保険
医療保障:医療保険

に加入。
3)「貯蓄」は海外積立年金(変額プラン)に加入されることになりました。

とはいえ、「未来デザイン1UP」の記事にも書いてあるように、そもそもこんな複雑な保険商品、保険屋さんでも理解するのが難しいのに、一般の方が理解して加入しているとも思えません(してたら加入しないかw)。
だいたい営業マンに勧められて、人当たりが良くて保障もほしいなって思うところあったら、そのまま加入しちゃうことでしょう。

・・・とここまで書きながら、ここまで私の文章読めたなら、皆さんもう国内の保険マンとか乗合代理店に相談することもないですよね。
全国にいる弊社パートナーを除いて、ちゃんと海外の積立や保険も勉強して、比較をした上で提案してくれる営業マンはいないでしょう。
乗合代理店で1)、2)の「保障」部分のアドバイスを求めるのが限界です。

皆さんはいつでも遠慮なく我々に相談してくださいね。
現在加入中の保険も海外保険も含めて、相談はいつでも無料です。

海外積立年金(変額プラン)動画解説はこちら

 

【第235回】住友生命の未来1UPから保障はジブラルタ生命で、貯蓄は海外積立年金にされた事例です。【大阪府 歯科衛生士 30代後半 女性】

関連記事

【第483回】海外個人年金で75歳から10年間、年150万円受け取れる自分年金を作りました。【大阪府 年金受給者 70代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は海外個人年金で、ご希望の年150万円

記事を読む

【第516回】アクサ生命ユニットリンクとiDeCoをしていたらこれ。【福岡県 事務系職員 50歳 女性】

こんにちは。河合です。 本日は保険代理店の弊社パートナーからの事例

記事を読む

【第206回】積立利率変動型終身保険(ジブラルタ介護前払付&アフラックWAYS)をやめて海外終身保険にした事例です。【富山県 会社員 50代前半 夫婦】

こんにちは。河合です。 この方、夫婦で4年前、富山セミナーに参加さ

記事を読む

【第313回】 財コンサルティング、PWM日本証券、プルデンシャル、アクサ、三菱UFJ銀行確定拠出年金(個人型)から海外積立年金3契約です。【大阪府 サービス業社員 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は国内の投資&保険相談からの海外積立年

記事を読む

【第403回】保険代理店へ行って商品を売りつけられるか、K2で自分に合った資産形成の方法を教えてもらうか?【岡山県 共働き 40代後半 夫婦】

こんにちは。河合です。 本日は商品の話ではなく、根本的に誰と付き合

記事を読む

【第44回】年金保険、がん保険、医療保険の証券分析事例です。【東京都 自営業 30代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は保険証券分析の事例をご紹介します。 この方は最近日本生命が買収

記事を読む

【第681回】まとめて5契約の事例です。【石川県 会社経営者 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日はFPをしている弊社パートナーからの事例提供で、まとめて5契約され

記事を読む

【第266回】メットライフ生命ドルスマート、医療保険、がん保険からサニーガーデンと比較して固定金利商品(年3%、5年)を始めました。【神奈川県 金融系事務 40代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日はメットライフ生命ドルスマート、医療保

記事を読む

【第476回】学資保険代わりにするなら海外積立かインデックス型海外終身保険か?【徳島県 会社員 30代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は元一社専属生保マンの

記事を読む

【第391回】法人保険の満期金1000万円で海外積立を始めました。【東京都 コンサルティング会社(監査)社長 60代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は法人顧客をたくさん持つ保険代理店の弊

記事を読む

最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

    リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
    k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑