海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

【第355回】オンラインセミナーからリアル面談で海外終身保険、海外積立年金契約です。【山形県 経営者 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。

本日は弊社パートナーからの事例提供。
オンラインセミナーからの契約事例です。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。

山形県 経営者 30代後半 男性】

本来リアルセミナーをして集客をしていたこのパートナー、今回オンラインセミナーにしたのは、コロナが原因ではなく、当時東北が台風で行けなくなってしまったので、代わりにオンラインセミナーをしたとのことでした。
そして台風が過ぎ去ってから、新潟から山形まで行って個別相談をしたら(これもすごいw)・・・

海外終身保険:USD 400/月 × 15年
海外終身保険:USD 250/月 × 10年
海外積立年金(元本確保型プラン):USD 230 × 15年 ※奥様名義

の契約となりました。
上2つはご自身のためと、1歳のお嬢さんのために死亡保障を用意。
最後の1つは奥様の老後資金準備です。

コロナで香港への渡航もできなくなってしまいました。
幸いにして香港籍の海外保険は渡航しなくても加入できるので良かったですが、皆さんはそんなチャンスを活かせてますか?

コロナで収入が変わった、生活スタイルが変わった、住居が変わったなど、今年はいろんな変化があったと思います。
一方、コロナにビビってただ萎縮していただけの人も見受けられます。

12年前のリーマン・ショック、9年前の東日本大震災もそうでしたが、一大イベントで変われなければ、じゃあいつ変わるの?って私は思います。
もちろん人それぞれの人生ですし、それぞれの家族のスタイルがありますから、子供の教育と同じで、その家庭が、ご本人がそれで良ければいいんですけど、どうしたら人生豊かになるかという定義はある一定のところで皆さん共通です。
それがお金です。

お金に囚われない生き方は素晴らしいですが、お金があって選択しているのとお金がなくて選択しているのとでは雲泥の差があります。
自分一人がお金がなくても残りの人生それなりに生きていけばいいって思っていても、ご家族は本当にそう思っていますか?

夫婦の老後年金準備
お子さんの学資準備
自分(世帯主の場合)に万が一の時があった時の保障

国が皆さんに代わって準備してくれてる年金、健康保険、奨学金。
どのくらいもらえて、それが本当に十分なのか把握していますか?
なんでも人任せにしないで、自分の頭と力で準備して、それから初めて安心しましょう。

『海外終身保険入門書(マニュアル)』動画 〜K2 Assurance

日本よりも低い保険料で、高い死亡保障、将来の解約返戻金を準備することができます。海外渡航の必要はありません。

『海外終身保険入門書(マニュアル)』はこちら(無料)
https://海外生命保険相談.com/manualdl10/

 

【第355回】オンラインセミナーからリアル面談で海外終身保険、海外積立年金契約です。【山形県 経営者 30代後半 男性】

関連記事

【第328回】全労済の掛捨生命保険から、10年払いで海外終身保険にしたかったけれど…【東京都 会社役員 60代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は毎月3万円の支払いで、できるだけ多く

記事を読む

【第593回】新海外個人年金の法人契約事例です。【茨城県 歯科医院経営者 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は節税コンサルをされている弊社パートナーからの事例提供で、法人名義

記事を読む

【第530回】やはり自分で契約することで、顧客に納得のいく説明ができます。【静岡県 保険コンサルタント 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は保険代理店の弊社パートナーからの事例

記事を読む

【第203回】メットライフ、東京海上、マニュライフなど国内保険の相談からの積立&オフショア投資事例です。【福岡県 保育士 30代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は国内保険の相談からの海外投資事例です

記事を読む

【第431回】加入中の保険を全部見直して、海外積立年金3本始めました。【群馬県 会社員 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は保険の見直し事例です。 国内の保険

記事を読む

【第392回】弊社パートナーが強制でないけど自分から自己契約する理由とは?【新潟県 保険代理店 50代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は新潟に住む新しい弊社パートナーからの

記事を読む

【第37回】いくつか(I社、R社、C社)の海外積立年金を比較して一つに絞った理由。【福井県 会社員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は何社か(I社、R社、C社)の海外積立年金から、我々が推奨している

記事を読む

【第93回】ご自身で海外積立年金を始められ、その後クライアントである保険代理店の方を弊社パートナーにご紹介いただきました。【埼玉県 保険会社勤務 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は現役保険マンの事例です。 ご自身で海外積立年金を始められた上に

記事を読む

【第526回】JAこども共済とJA年金共済をやめて海外積立を始めました。【静岡県 銀行員 30代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は保険代理店の弊社パートナーからご自身

記事を読む

【第432回】最も解約返戻率が高くなるものを探したらインデックス型海外終身保険になりました。【宮城県 公務員 40代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日はインデックス型海外終身保険を契約され

記事を読む

最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

    リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
    k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑