【第116回】入門書シリーズ第7弾『海外即時年金入門書(マニュアル)』です。

こんにちは。河合です。 続いて入門書シリーズ第7弾『海外即時年金入門書(マニュアル)』です。 ※『海外即時年金入門書(マニュアル)』はこちら(無料) この商品は名前の通り、 ・

続きを見る

【第115回】入門書シリーズ第6弾『海外固定金利年金入門書(マニュアル)』です。

こんにちは。河合です。 昨日の『海外養老保険入門書(マニュアル)』に引き続き、第6弾目の入門書『海外固定金利年金入門書(マニュアル)』のリリースです。 ※『海外固定金利年金入門書(マニュア

続きを見る

【第114回】入門書シリーズ第5弾『海外養老保険入門書(マニュアル)』です。

こんにちは。河合です。 久しぶりに新しい入門書(マニュアル)をリリースすることになりました。 今回は『海外養老保険入門書(マニュアル)』です。 ※『海外養老保険入門書(マニュアル)』はこ

続きを見る

【第113回】海外個人年金をやめて海外終身保険にしたポイントとは?【愛知県 専業主婦 30代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は海外終身保険の契約事例です。 この方、今月末で販売停止の海外個人年金を始めるために香港渡航を決めた後、その契約をやめて海外終身保険を契約されました。 くどい

続きを見る

【第112回】「今最も人気のある海外ファンド、海外保険、海外積立、総まとめ」セミナー開催します。【東京:2/17, 福岡:2/21, 大阪:2/24, 名古屋:2/27】

こんにちは。河合です。 本日は今年初めてのセミナーのご案内です。 今回は以下の地域と日時で行います。 東京:2/17(土)14:00~15:30 福岡:2/21(水)19:00~20:

続きを見る

【第111回】学資保険代わりで140%元本確保型年金プラン(15年満期)と積立NISAを始められた事例です。【東京都 専業主婦 30代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は専業主婦の方のご相談事例。 現役時代はバリバリ働いていたキャリアウーマン。 お子さんができて会社を辞めてから、時間がたっぷりできたので、こういった資産運用の勉強

続きを見る

【第110回】海外積立年金、弊社推奨ポートフォリオ変更のお知らせ。【I社、F社、R社】

こんにちは。河合です。 本日は約1年ぶりに、各社海外積立年金のご参考ポートフォリオを刷新しましたので、そのお知らせです。 (F社) (I社) (R社) 今回は

続きを見る

【第109回】大阪セミナー後の海外個人年金&海外終身保険契約例(計79,000ドル)です。【大阪府 会社員 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は今年2月(ちょっとだけ延期になりました。。)に募集締切となっている海外個人年金と海外終身保険の契約事例です。 前回日本滞在中に私が講師した大阪セミナーに奥様がご参

続きを見る

【第108回】Hansard(ハンサード)、RL360(ロイヤルロンドン)契約者からの140%元本確保型年金プラン契約事例です。【埼玉県 会社役員 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日も海外積立年金の契約事例です。 この方、既にHansard(ハンサード)社とRL360(ロイヤル・ロンドン)社の海外積立年金をされていましたが、今回それに追加して1

続きを見る

【第107回】51歳からの海外積立年金(140%元本確保型年金プラン、15年満期)契約事例です。【東京都 会社員 50代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は海外積立年金の契約事例です。 年金準備のために、15年後に確実に140%(元本+40%)となる海外積立年金を始められました。 くどいようですが、ご本人からは

続きを見る

最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

    リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
    k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑