K2 Partners ビジネスパートナー募集中。証券マン、保険マン、FP、会計士、不動産コンサルタントなど

【第508回】海外固定金利商品で子供の学資準備をします。【神奈川県 事務職 40代前半 女性】

公開日: : 最終更新日:2024/10/22 通常メルマガ(事例など) ,

こんにちは。河合です。

本日は海外固定金利商品を学資準備のために使った事例です。
子供が大きくなってしまって、今からじゃ学資保険できないと諦めていたら、是非参考にしてください。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。

神奈川県 事務職 40代前半 女性】

お子さんの年齢にもよりますが、いずれの年齢も海外の金融商品で学資準備した方が確実に増やすことができますね。

0~3歳:海外積立(元本確保型プラン)
4~13歳:海外積立(変額プラン)
14~22歳:海外固定金利商品

今回の方のお子さんは5,7,9歳だったそうですが、まとまった資金があったので海外固定金利商品で運用されることになりました。

海外固定金利商品(年3.5%、7年満期):USD 10,000

タイミングは当時利下げがあるタイミング。
下がる前に始めようとなったようです。

※最新の利上げがこちら(2022.8)

お子さんの年齢によって、合う商品が異なってきますので、お気軽にご相談ください(無料)。
そして大学を卒業するまでは、金利がつかない今のままよりも何かしらしておいてください。

③学資保険編 子供のためにベストな学資保険に入るための入門書(マニュアル)

 

 

関連記事

【第437回】第一子ができたことをキッカケに無保険状態から契約した3つの保険とは?【神奈川県 自営業 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は東京でFPをされている弊社パートナー

記事を読む

【第215回】太陽生命の掛け捨て10年更新型の死亡保障(保険組曲Best)から海外終身保険にされた事例です。【福岡県 会社員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は太陽生命の掛け捨て10年更新型の死亡

記事を読む

【第427回】逓増定期、名義変更プランの次は海外積立年金5年契約です。【東京都 会社経営者 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。 保険代理店を経営されている弊社パートナーか

記事を読む

【第431回】加入中の保険を全部見直して、海外積立年金3本始めました。【群馬県 会社員 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は保険の見直し事例です。 国内の保険

記事を読む

【第107回】51歳からの海外積立年金(140%元本確保型年金プラン、15年満期)契約事例です。【東京都 会社員 50代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は海外積立年金の契約事例です。 年金準備のために、15年後に確実

記事を読む

【第526回】JAこども共済とJA年金共済をやめて海外積立を始めました。【静岡県 銀行員 30代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は保険代理店の弊社パートナーからご自身

記事を読む

【第627回】USD 100,000(約1500万円)の新海外個人年金契約です。【福岡県 薬剤師 40代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は弊社パートナーからの事例提供で、USD100,000(約1500

記事を読む

【第407回】プルデンシャル生命「米国ドル建終身保険」をやめてインデックス型海外終身保険にしました。【神奈川県 医療関係 30代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は払い終わっても元本割れのプルデンシャ

記事を読む

【第662回】NISAか海外積立(元本確保型プラン)か海外積立(変額プラン)か?【静岡県 会社員 20代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は保険代理店をしている弊社パートナーからの事例提供で、積立の事例で

記事を読む

【第545回】元銀行員の新しい弊社パートナーの自己契約例です。【埼玉県 FP 30代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は新しい弊社パートナーの自己契約例です

記事を読む

最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

    リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
    k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑